PeaceDolphinBlog

獅子浜ナビゲーション&ディープ講習!

みなさんこんばんは!!

気が付いたらもう11月ですね・・・

今年はコロナの緊急事態宣言も長かったせいか、いつも以上に1年が早いような・・・。

これはコロナのせいではなく、歳のせいか・・・(苦笑)

 

さて、昨日は獅子浜に行ってきました。

ナビゲーションとディープ講習です!!

お天気はイマイチでしたが、海はとっても穏やか!!

みんなでしっかりスキルアップをしてきました。

コンパスの使い方や潜水計画の立て方を潜る前にしっかり練習して、いざ海へGO!

みんなしっかり三角形や四角形を水中でコンパスを見ながら描くことが出来、

実際にディープの世界を30m付近まで潜ることも出来ました!!

やっぱりスキルを身につけるとさらにダイビングが楽しくなりますね♪

後半はみんな安全停止しながらお魚観察も出来たようでした!!

ご参加頂いたみなさんお疲れ様でした&ご参加ありがとうございました!!

明日は定休日でお休みを頂ますが、3日は千葉でシャークダイビングに行ってきます!!

戻ってきてからの報告ブログもお楽しみに♪

おニューのドライスーツは快適で潜るのがとっても楽しい山岡絵美でした♪

インターナショナル体験ダイビング!

みなさんこんにちは!!

ハロウィンの週末をいかがお過ごしでしょうか?

ピースドルフィンはもちろん海の週末です!!

今日はインターナショナルなメンバーで江の浦に体験ダイビングに行ってきました!!

普段は通訳を頼っている私ですが、今日は1人で頑張りました!!

水中はまったく心配ないのですが、ブリーフィングが・・・

でもみなさん私のつたない英語を理解して下さり、しっかり楽しんで頂けたようで、

スノーケリングもダイビングもとってもお上手でした!

  

やはりたくさんのお魚の群れも嬉しそうですが、結局ウツボがテンションマックスでした(笑)

  

ANAさん、GERARDさん、TONYさんご参加ありがとうございました!!

また是非ご一緒したいですね♪

来月の沖縄旅行&グアム旅行も楽しんで来て下さいね!!

 

明日は学生ツアーで総勢21名でワイワイしてきます!!

また次回のブログもお楽しみに♪

日本にいながら最近英語力が少し上がっている気がする山岡絵美でしたyes

もう少し単語を勉強したいなあ・・・。

南国久米島&ハロウィン仕様の海洋公園&青春の井田!

みなさんこんばんは!!

何とか山のように貯めた事務仕事を終えて、ブログにたどり着いた山岡です・・・。

明日は定休日でお休みを頂くので、今日はしっかり1日事務仕事やっつけました(笑)

さて・・・なかなかブログ更新がまた滞っております・・・。

10月14日~17日はピースドルフィン初上陸の久米島を楽しんで来ました!!

最終日の観光以外はとってもお天気に恵まれ、南国のお魚やダイナミックな地形を満喫でき、

        

  

そしてなんと「ブラックマンタ」にも遭えちゃいました!! 

  

ご参加頂いたみなさんにも喜んで頂けたようで良かったです♪

良かったので来年も開催予定です!!

そして昨日&一昨日は伊豆へ!!

一昨日は海洋公園にファンダイブ&オープンウォーターの海洋実習に行きました!!

海洋公園はしっかりハロウィン使用!!

水中ポストもちょっとホラーな感じでした(笑)

そしてここでオープンウォーターに2名が認定です!!

私のつたない英語の説明も理解してくれ、とても上手なダイバーになりました(汗)

通訳をしてくれた頼もしいなおちゃん、ひなちゃん、藤澤君にも大感謝です!!

最後に昨日は井田で青春のお手伝いです!?

ピースドルフィンがサポートしている日本大学経済学部スキン&スキューバダイビング部と

姉妹部活?!の日本大学スキンダイビング部との合同ツアーをサポートしました。

さすが大学生!!初対面でもダイビングをしたらあっという間に仲良し!!

まさに青春真っただ中のダイビングを楽しんでいました。

  

お手伝いをさせてもらったこっちも若くなった気分です(笑)

これからもたくさんダイビングを楽しんで欲しいですね♪

久米島&海洋公園&井田にご参加頂いたみなさんお疲れ様でした!!

またのご参加をお待ちしております♪

週末は再びインターナショナルツアーでした!

みなさんこんばんは!!

週末は英語漬けだった山岡絵美です!!

ご参加頂いたアメリカ人の方に「英語のブリーフィングが上達してきたね!」と

褒めて頂いてちょっとだけ調子に乗っています(笑)

まぁでもアメリカ人同士の会話はまだ半分も理解できていないですけどね(汗)

と言う事で、先週末は平沢でオープンウォーター講習、雲見で洞窟ファンダイブをしてきました!!

以前体験ダイビングをして頂いたメンバーの限定水域と海洋実習だったので、

水には慣れていて、スキルはとっても上手でした!!

   

後半の中性浮力練習ではカマスやイサキの群れ、そしてウツボ発見に大興奮でした!!

  

2週間後の最終海洋実習も楽しみながら頑張って頂きたいですね♪

そして翌日は上級ダイバーメンバーで洞窟ダイビングへ!!

  

洞窟内の魚の群れに感動し、エアドームのポイントでは通訳サポートをしてくれているひなちゃんの

100本記念のお祝いをみんなでして、楽しいインターナショナルツアーを開催でした!!

  

  

ご参加頂いたEVANチームのみなさん、いつも英語サポートをしてくれるひなちゃん、

お疲れ様でした&ご参加ありがとうございました!!

週末はOBツアー、平日は江の浦三昧?!

みなさんこんばんは。

10月に入って数日経過しているのにやっとお店のパソコンに向かえた山岡です(汗)

今日はちゃんとブログをアップしてから帰ろうと心に決めて海から戻ってきました(笑)

実は10月4日~明日までお世話になっている大先輩のダイビングショップさんのお手伝いで

毎日江の浦に行ってます!!

元気な高校生の体験ダイビングのお手伝いで毎日20名づつ楽しんでもらっています♪

とても楽しそうで嬉しいです♪

そして休憩中にボラの大群(ボラクーダ!!)に遭遇できたりして嬉しいお手伝いです♪

明日の最終日も楽しんで頂けるように頑張ります!!

 

そして先週末はいつもサポートしている日本大学経済学部スキン&スキューバダイビング部のOBメンバーの

年に1度のお楽しみのOBツアーに行ってきました!!

昨年はコロナの影響で開催出来なかったので、今回は2年ぶりの開催です!!

初日は南伊豆の妻良、そして翌日は神子元島へ!!

学生時代に鍛えたダイビングスキルを活かして上級者ポイントです!!

初日の妻良は群れ三昧、

  

  

透明度抜群で楽しく潜って翌日の神子元島に向けてのスキル確認できたのですが・・・

翌日の神子元島は・・・透明度が劇落ち(涙)

さらにダウンカレントや強めの流れでアグレッシブなダイビングでした(汗)

残念ながらハンマーヘッドにも遭えず・・・大き目なツバメウオにご挨拶程度な感じでした・・・

来年またぜひリベンジしなくちゃです!!

ご参加頂いたみなさんありがとうございました!!

今回参加出来なかったメンバーも来年は集まるといいですね♪

 

それでは明日も江の浦で頑張ってきまぁーす!!

9月後半も海三昧!群れ三昧!

みなさんこんばんは!!

気が付いたらもう今日で9月も終わりですね・・・。

何だか怒涛の9月でした・・・昨日が9月1日だったような気分です(汗)

9月後半も海三昧のピースドルフィンでした!!

アメリカ人のJosephのライセンスコースをしたり、

  

群れに囲まれまくったり、

  

  

マクロ生物&南方系の生物をじっくり観察しに行ったり、

  

  

  

    

いい感じに写真を撮れるように練習しに行ったりで、

  

平沢、伊東、井田、黄金崎、田子に行きました!!

ご参加頂いたみなさん、ありがとうございました!!

  

  

台風の影響やもろもろもあって、9月後半は西伊豆方面が多かったですね。

明日が最接近の台風16号の影響が週末は心配ですが、

そのぶん台風一過でどんな生物が登場するかも楽しみです♪

また、明日で緊急事態宣言も解除されます!!

ピースドルフィンは引き続き感染予防に気をつけながらみなさんを海へご案内します!!

みなさん秋の海をぜひ満喫しに行きましょう!!

まだまだWETスーツでも大丈夫ですよ~♪

それでは10月のブログもお楽しみに♪

 

明日は運よく海はお休みでお店で事務処理三昧予定の山岡絵美でしたlaugh

みなさん明日は台風最接近です!!ご注意くださいね!!

9月上旬から中旬も海へ!!

みなさんこんばんは!!

先日お客様に「最近ブログ更新していないから心配してます・・・」と言われて反省気味の山岡絵美です・・・(汗)

ちゃんと海に行っています!!

ピースドルフィンは感染対策して元気に海に行っています!!

9月上旬はしっかり感染対策して三宅島へ行ってました!! 

ダイビングも海況が悪く潜れるポイントは限られていましたが、

  

それでも昼間もナイトダイブも楽しみました!!

  

そして三宅島から御蔵島へ船を出してドルフィンスイムも満喫しました!!

  

三宅島から戻ってきて先週末は獅子浜でナイトロックスや中性浮力講習も開催したし、

  

海洋公園で大物狙いのダイビングで残念ながら大物を外したりもしています(笑)

  

単なるブログをサボり気味の私です(汗)

みなさんご心配をおかけしてごめんなさい・・・。

以上懺悔を兼ねたブログ報告でした(汗)

 

ちなみに・・・今週末の連休も海に行く予定ですが・・・

台風の影響が心配です・・・。

気が付いたらもう9月に・・・(汗)

みなさんこんばんは!!

気が付いたらもう9月ですね・・・(汗)

8月11日以来のブログになってしまいました・・・

怒涛の海の日々で、「明日まとめてブログを・・・」が

溜まりに溜まってしまいました(汗)

お盆から月末までもたくさん海に行きましたよ~。

江の浦でイバラタツを見たり&体験ダイブしたり、

  

熱海で沈船探検ダイブしたり、

海洋公園でワイワイ潜ったり&みんなでウミテングなどの生物探したり、

  

  

黄金崎で珍しいお魚探しやホールダイブしたり、

  

千葉の伊戸でシャークダイブしたり、

井田で群れや南国のお魚たちを見たり、

  

  

福浦で体験ダイブしたり・・・

  

気が付いたらあっと言う間の8月でした。

その他自己啓発も兼ねたフリーダイビング講習の見学もさせてもらいました♪

9月に入って急に涼しい日々になっていますが、

まだまだダイビングにはベストシーズンです!!

みなさん感染対策をしっかりして一緒に海を楽しんで頂ければと思います。

9月も元気に駆け抜けますので、みなさん今後もピースドルフィンをよろしくお願いします。

 

明日は潜水作業で夕方までは不在ですが、夜はZOOMで学科講習予定です。

明日も元気に頑張ります!!

それでは次回のブログもお楽しみに!!

次回はなるべく早めの更新をしようと反省中の山岡絵美でした。

※反省とは全く関係ない写真でごめんなさい・・・

8月前半戦も海三昧でした!!

みなさんこんにちは!!

8月に入って最初のブログになってしまいました・・・。

8月お陰さまでたくさんの方が海に来て頂いています。

もちろん感染対策バッチリ、検温、消毒、マスクをわずれずにご参加頂いています!

まずはライセンス取得を学生たちが頑張りました!!

初日がプール、その後2日間は海洋自習へ・・・

  

低気圧の影響で急遽ポイントが変更になってしまったりもしましたが、

  

  

みんなで協力して無事に潜って9名のダイバーが誕生できました!!

これからのダイビングライフが楽しみですね♪

学生のライセンスコースの後は、日帰りツアーで井田でスタッフ渚&お客様のお誕生日お祝いダイブに行ったり、

  

黄金崎でレアもの生物や回遊魚の弱肉強食の世界を見に行ったり、

  

  

熱海で潜る予定で熱海で器材のセッティングまでしたのに急遽爆風の影響で平沢に変更になって潜ったり・・・

  

  

楽しい事もハプニングもいっぱいの8月前半でした。

ご参加頂いたみなさんありがとうございました。

今後も感染対策バッチリで海を楽しんで頂けるように頑張ります!!

 

明日も久々お店デーですが、8月13日からまたしばらく海&プール三昧の日々が続きます。

お店にはスタッフ不在が続きますが、電話は転送にしてありますのでお店にお電話頂ければ繋がります。

大変ご迷惑をおかけしますがご了承ください。

それでは8月後半ブログもお楽しみに♪

 

毎日ブログ更新はちょっと挫折気味の山岡絵美でした・・・(汗)

 

透明度も群れもいい感じ♪

みなさんこんばんは!!

オリンピック4連休の最終日は初島に行ってきました!!

オリンピックが金メタル続々GETのように、

初島の海も金メダルな海でした!!

太陽の光が差し込む海の中でキラキラしているキビナゴ、

それを追いかけるカンパチの群れ、

カラフルなソフトコーラルもいっぱい!!

マクロ系もウミウシやお腹がパンパンのハナタツ、

  

可愛いドットのカエルアンコウなどなど・・・

マクロもワイドも金メダルの海でした♪

今日ご参加頂いたお客様、お疲れ様でした!!

夏の海を満喫出来ましたね♪

またのご参加をお待ちしております!!

ご参加ありがとうございました!!

 

無事に事故なく4連休の海三昧が終わり、明日は終日お店デーです。

4日間で溜まった事務仕事と格闘をしている予定です・・・(汗)

それでは次回のブログもお楽しみに♪

 

4日で小麦色から炭のような黒さになってきた山岡絵美でした(汗)