PeaceDolphinBlog

カマストルネード!コブダイ!大興奮の初島!!

みなさんこんばんは!!

台風がまた発生してこれからのツアーにヒヤヒヤの山岡です・・・(汗)

来週も再来週もツアーいっぱいなのに・・・(汗)

悩んでも仕方ないので、今日は1日溜まっている事務仕事デーしてます(笑)

昨日は平日のんびり初島ツアーしてきました!!

木曜日のツアー常連になってくださっている渋谷さん&太田さんと研修中の森君の4人で行ってきました!!

早速支度をしてダイビング!!

海のコンディションはいい感じ!!時々の土砂降りにおかげで少し白っぽい感じですが、

それでも12m以上は見えているし、お魚がとにかくいっぱいです!!

ダイワハウスに向かうと最近の主のコブダイがお出迎え、

  

そしてイサキの群れがいっぱい!!

小物系も探せば探すほどいっぱい登場!!

  

  

更に2本目の最後には日曜日よりもすごい数のカマスの群れが登場!!

トルネード状態でみなさん大興奮です!!

  

楽しくてあっと言う間の2ダイブを満喫でした。

そしてお昼は初島と言ったら大西さん!!

  

お刺身から揚げ物までたくさん楽しんで帰って来ました。

初めての初島の渋谷さんと森君もすっかり初島にハマってくれたようで良かったです(笑)

ご参加頂いた渋谷さん&太田さんありがとうございました!!

来月もお待ちしています♪

見どころいっぱいの初島ダイブ♪

みなさんこんばんは!!

今日も暑い1日でしたね・・・。

そんな日は海です!!と言う事で初島に行ってきました!!

ダイバーだけでなく、海水浴客も初島は大賑わいでした!!

早速支度をしてエントリー。

今日はベテランダイバーの高田さん&藤澤君だったのでちょっとダイワハウス2棟制覇のコースからスタート!!

どちらもイサキの群れが凄い!そして中層にはキビナゴを狙うカンパチ軍団も!!

  

更に最近ダイワハウスの主になりつつあるでっかいコブダイも登場!!

アグレッシブな1本目でした!!

2本目は小物系探しへ・・・サガミリュウグウウミウシやオルトマンワラエビ、

  

モヒカンのギンポちゃんなどをじっくり観察し、写真を撮り忘れたけどネコザメの卵を見つけ、

  

テンスの幼魚も見つけ・・最後は安全停止しながらカマスの群れに囲まれ、

  

2本目も見どころいっぱいのダイビングを楽しめました!!

水温も透明度もなかなか良くて、初島のいい海を堪能して頂けて良かったです!!

高田さん&藤澤君ご参加ありがとうございました!!

  

またのご参加をお待ちしています♪

 

明日はプールでフリーダイビングインストラクター講習の山岡絵美でした。

まだまだ夏のいいシーズン!駆け抜けますよ~!!

 

台風通過して平沢へ!!

みなさんこんばんは!!

台風7号が通過してからの最初の海は平沢に行ってきました!!

晴れたり曇ったり、土砂降りになったり雷がゴロゴロしたりと忙しいお天気でしたが、

石井さん&なおちゃんと大人女子ツアーしてきました!!

思ったよりも大雨の影響は少なくてそこまでニゴニゴでもない感じで、

可愛い系のお魚をじっくり観察したり、エビ&カニ系もいろいろな種類を見る事が出来ました♪

  

  

そして漁礁になっている土管もくぐったり・・・(笑)

  

あっという間の2ダイブを楽しみ、その後沼津港で美味しい海鮮を堪能して戻ってきました。

お盆休みだと言うのに渋滞も全くなかったので、しっかり潜ってゆっくりランチをして戻って来ても、

ピースドルフィン到着は17:30でした!

このまま渋滞しないツアーを沢山出来るといいけど・・・今日はたまたまみんなお出かけしなかったんだろうなぁ・・・。

今日ご参加いただいた石井さん&なおちゃんお疲れ様でした!!

またのんびり女子ツアーしましょうね♪

ご参加ありがとうございました!!

 

明日は渚とお店デーの山岡絵美でした。

明日は器材干したいから晴れて欲しいなぁ・・・。

PeaceDolphin通信を更新しました!!

本来ならば7月には更新ですが、遅くなってしまい申し訳ありません・・・。

既に終わってしまったツアーやキャンペーンもあるのですが・・・

ご一読頂けると嬉しいです。

http://www.peacedolphin.com/contents/peacedolphin-news/

 

 

 

PeaceDolphin通信NO.76

7月~9月のお得な情報やツアー情報いっぱいのピースドルフィン通信です。

今回もスタッフほっしーがキレイに描いてくれました!!

みなさんご一読下さいwink

台風が来る前に獅子浜・井田・平沢へ!

みなさんこんばんは!!

台風7号がよりによってお盆に近づいていますね・・・

トホホです・・・

ピースドルフィンは14日の海洋実習は延期に・・・

16日のツアーは通過後の様子次第・・・トホホです・・・(涙)

でも、10日~今日までの日帰りツアーは無事に終える事は出来ました!!

東伊豆側は台風7号の影響かクローズになってしまったので、

10日は獅子浜、11日は井田、12日は平沢と沼津側のポイントを攻めてきました(笑)

 

10日の獅子浜はチーム太田さんの平日のんびりツアーです!!

亘さんの他に今回からご参加頂いてる山村さんは2年ぶりにダイビング復活!!

最初はスキルチェックをしましたが、すぐにスキルを思い出してくださって、

後半はクラゲを楽しんだり、真実の口で写真撮影したり、

  

可愛い子供のアオリイカの群れをじっくり観察したり・・・。

次回は目指せアドバンスでスキルアップですね!!

また来月のご参加をお待ちしております♪

   

亘さんと太田さんもご参加ありがとうございました!!

 

11日は日本大学経済学部スキン&スキューバダイビングクラブの仲良し2年生4人と井田へ!!

リクエストは可愛いカエルアンコウ♪だったのですが、

その代わりに井田ブルーの海とタツノオトシゴ系2個体で勘弁してもらいました(笑)

  

来週から雲見で丁稚予定の4人ですが、その前にいいスキルチェックと楽しいファンダイブが出来たようでした!!

  

9月の三宅島合宿の前に潜りまくって成長してきてね!

逞しくなったみんなに会えるのを楽しみにしています!!

 

そして今日は大和お店の近くにある日本語学校に通っている

インドから来たDubeyさんの体験ダイビングで平沢へ!!

海に入るのは2007年ぶりらしく、そして泳ぐのもいつ振りか・・・

と言った感じだったので、長めにスノーケリングをしました。

  

最初はかなり緊張していたようでしたが、後半はお魚の群れを追いかけていました(笑)

  

メインイベントの体験ダイビングですが・・・

私のへたくそな英語とSSIのデジタル教材英語版、そしてゆっくり話す日本語で何とか理解してくださって、

かなり楽しい時間を過ごして頂けたようでした!!

せっかく平沢まで遠征になったので、帰りは箱根方面でプチ観光&ドライブをして戻ってきました。

Dubeyさんの楽しい夏休みの1日になって頂けたようで良かったです!!

またぜひダイビングにチャレンジしてみてくださいね!!

今日はご参加ありがとうございました!!

 

3日間のツアーは台風の影響をまだ受けずに無事に終わってホッとしている山岡絵美でした・・・。

あとは台風通過後の海に期待するだけです!!!

気が付いたらもう8月に・・・(汗)

みなさんこんばんは!!

気が付いたらもう8月6日になっていました・・・(汗)

またまたブログサボり気味に・・・(汗)

と言う事で、7月28日~8月5日までの報告をまとめてさせて頂きます!!

7月28日・・・江の浦ツアー

平日のんびりツアーです!!

ベテランダイバーの高田さんのリクエストで江の浦へ!!

実は高田さんと初めて一緒に海に行ったのポイントが江の浦!!もう23年以上前ですが・・・。

そんなお話をしながらでっかいカエルアンコウを見たり、可愛いウミウシなどを見たり、マクロ系を楽しんだり・・・。

  

  

のんびり楽しく2ダイブしてきました。

 

7月29日・・・伊戸シャークダイブ

今回のシャークダイブはアメリカ人のEVANとELIOが参加のインターナショナルツアーでした!!

アクアラインの渋滞のお陰でダイビングスタートがちょっと遅めになりましたが、

それでもドチザメ・クエ・アカエイは相変わらず凄い!!

  

2ダイブ目は遅い時間になったので私達で貸し切りでさらに凄いシャークダイブになりました・・・(笑)

  

  

 

8月1日~3日・・・獅子浜日本大学経済学部スキン&スキューバダイビング部ライセンス合宿

今年入部した1年生のオープンウォーターライセンス取得を目的にした合宿でした!!

  

  

OBであり、6月にインストラクター試験に合格したひなちゃんも助っ人で来てくれて、

そして最終日の3日は4年生OBの関君&森君も助っ人に来てくれました!!

  

  

  

1年生10人は2年生と3年生のサポートもあり無事にダイバーに認定!!

これで9月の三宅島合宿もみんなでダイバーとしてワイワイ楽しめるね!!

 

8月5日・・・伊豆山DIVE&BBQ&熱海花火大会船上観覧ツアー

昨日は3年ぶりに復活した1日満喫の人気ツアーが復活です!!

午前中はダイビングを満喫し、午後はみんなでワイワイBBQ、そして夜は熱海の花火大会を船上から見る1日満喫の贅沢ツアーです!!

仲良しショップさんと合同ツアーで総勢20名で1日楽しみまくりました!!

  

ダイビングでは只今ピースドルフィンで研修中の森君がでっかいカエルアンコウを発見!!

  

気が付いたら近くにもう1個体でっかいのがいました!!

その他にシラスの群れを見たり、ウミウシも見たりしてみんなでワイワイダイブ!!

その後お昼はみんなでバーベキュー!!

前日に渚と研修生の森君と買い出し&下準備した甲斐があり、みんないっぱいお肉食べてくれました!!

夜にはみんなで船に乗船して熱海へ!!

今回の花火もド迫力でみんな大興奮!!人ごみで大変なこともなく、やっぱり船上花火大会観覧は本当におススメです!!

  

帰りは東海道線の運休のハプニングもありましたが、みんな楽しい1日だったと言って頂けたので良かったです!!

 

それぞれのツアーにご参加頂いたみなさんありがとうございました!!

まだまだ夏は続きます!!

ぜひ一緒にまた海を楽しみに行きましょうね!!

この1週間でさらに黒さに磨きがかかった気がする山岡絵美でした(汗)

 

熱海・平沢・初島!透明度回復傾向です!!

みなさんこんばんは!!

今週の海の報告をまとめてします!!

7月20日は渋谷さんのディープ講習2回目と太田さんのファンダイブで熱海へ!

海は穏やかでしたが、透明度はちょっと・・・(汗)

  

でもお魚はいっぱい!!そして渋谷さん30mオーバーのダイビングも全く問題なく潜って楽しめていました!!

  

6月の伊平屋島合宿?!の効果はありましたね(笑)

来月はぜひ初島平日のんびりダイブに太田さんと一緒に行きましょうね!!

 

7月21日は長野から2年連続私の誕生日に来てくださった竹内さんと研修中の森君と平沢へ!

夏らしく海水浴客も多めになっていて、まさに夏休み到来です!!

ちょっと群れは少なめでしたが、ソラスズメダイの群れは夏を感じる雰囲気でした。

その他大き目なTHEクラゲ感があるビゼンクラゲ、

砂地で潜んでいるウミテングのペアやサツマカサゴをじっくり観察して楽しいファンダイブをしてきました!!

  

 

そして今日は菊地さん&小川さんと初島へ!!

早速支度をして潜るとあれ?!透明度が随分回復!!

  

多少浮遊物はありますが回復してきていて、群れを見るにもいい感じでした!!

今日の目玉は大物はダイワハウスの大きなコブダイ!!

どうやら主になってきているようで、私たちがダイワハウスに向かうとお迎えに来てくれて、

帰るまでアテンド・・・ストーカー?!してくれました(笑)

その他に親指の爪サイズのカエルアンコウ♪かなり可愛かったです!!

さらに極めつけは20杯以のアオリイカの産卵シーン!!

透明度回復してきたくれておかげでたくさんの数を一気に観察する事が出来ました!!

初島はやっぱりハズレがないですね!!

 

ご参加頂いたみなさんお疲れ様でした&ご参加ありがとうございました!!

まだまだピースドルフィンは20周年特別20%オフキャンペーン継続中です!!

今海に行かないと損ですよ~!!

沢山の皆さんと一緒に海に行きたい山岡絵美でした!!

 

10日分まとめて更新です!(汗)

みなさんこんばんは!!

半分いい訳ですが、先週お店のパソコンのモニターが壊れてしまい、

なかなかブログ更新が出来ませんでした・・・(涙)

やっと復活した時はすでに海の日3連休に入ってしまい・・・。

なので7月6日~昨日までの海ツアーを一気に報告します!!

 

7月10日・・・江の浦でアドバンスインストラクターのアップデートコースと

ダイブマスターの講習に行ってきました!!

プロに復帰希望の方の講習だったのですが、さすがキャリアが今まである方なのでスムーズに講習は出来ました!

そしてダイブマスター候補生もダイブガイド評価はすでに先週終わっていたので残りのスノーケルスキル確認と

ガイド実践をしてもらいました。

  

  

後半はみんなプロメンバーなので楽しいファンダイブみたいになっていました(笑)

  

 

7月12日~13日・・・雲見&神子元島ツアー

平日のんびり1泊のツアーでした♪

生憎の透明度でしたが、どちらのポイントも群れを堪能できました!!

雲見では地形もマクロ系の生物も楽しみました!

  

  

  

そしてハンマーヘッド狙いで神子元島でしたが・・・残念ながらサメはサメでもネコザメでしたが・・・(汗)

でも、カメちゃんやでっかいクエ、イサキやタカベの大群なども見る事が出来たのでエキサイティングな海でした!!

  

  

  

  

 

7月15日&16日・・・リフレッシュコーストライセンスコースで再び江の浦へ!

9年ぶりにダイバー復活のゆさちゃんと見守りに来てくれた三井さん、そして研修中の森君と15日は江の浦を楽しみました!

ゆさちゃんは久しぶりの海の世界をとても楽しそうに満喫していました!

緊急スキルもしっかり出来て、9年のブランクはあっという間に縮めたね!!

  

  

7月16日はボーイスカウト仲良し3人組のライセンスコース海洋実習です!

1日目のメンバーと2日目のメンバーがいたので別々にダイビングでしたが、

悪戦苦闘のスキルもあったけどみんな楽しそうに潜っていました!

  

一足お先にダイバーになった大原君おめでとう!!
これからいっぱい潜ろうね!!

  

そして小池君と金子君は2回目の海洋実習も頑張ろうね!!

 

ご参加頂いたみなさんご参加ありがとうございました!!

 

ピースドルフィン20周年記念特別キャンペーン継続中です!!

続々とみんないろいろ器材をご購入頂いています!!

今買わないと損ですよ~♪

みなさんご来店をお待ちしています♪

私も一緒に何か器材新しくしようかなぁ~ってついつい発注の時に思ってしまう山岡絵美でした(笑)

 

20周年西表島からのプール講習からの熱海ダイブガイド講習

みなさんこんばんは!!

気が付いたらもう7月も1週間過ぎようとしているのにさっき気づいた山岡絵美です(汗)

6月末からのツアーの報告をしていない事をさっき気が付き・・・慌てて更新します!!

 

6月29日~7月2日はピースドルフィン20周年記念ツアーで西表島に総勢20名で行ってきました!!

昨年に引き続きスクーバダイバーとマーメイド、そしてフリーダイバーとのコラボツアーです!!

みんなでダイビング船を貸し切り、それぞれ海を楽しみ、そして最後はコラボ写真を撮り・・・

昨年は集合写真をメインにしましたが、今回は動画をメインに!!

 

ブログにアップする写真はちょっとわかりにくいですが総勢20名で海を楽しむ映像を撮ることが出来ました!!

 

もちろんスクーバチームは西表島の綺麗なサンゴや差し込む光を満喫し、

  

  

そして日本で見る事が出来るクマノミ6種類などもたくさん楽しみました!!

  

  

   

最終日の夜はバーベキュー♪

宿泊先のオーナーさんの三線ライブでみんなで踊りとっても楽しい夜になりました!!

ご参加頂いたみなさん、そして今年もコラボツアーに協力してくださった大地自由潜水倶楽部の大地君、

ナギサマーメイドクラブのみなさんありがとうございました!!

 

西表島から戻って来て余韻に浸りながら翌日の7月3日はプールへ・・・。

アドバンスインストラクターのアップデート講習とダイブガイドコースのプール講習でした!!

  

ブランクプロダイバーの方もこれからプロ目指して頑張る方も一生懸命泳ぎ、曳航していました!!

これからの活躍に期待ですね!!

 

そして今日は熱海でダイブガイドコースのガイド評価へ・・・

今まで先輩ガイドの技術をしっかり見ていたこともあり、

無事に1日でブリーフィング評価もガイド評価も合格です!!

生憎浅場の透明度はイマイチでしたが、それでもたくさんのウミウシを見つけてくれたり、いろいろ生物を紹介してくれました!!

  

  

  

沈船のディープな世界もしっかり安全管理しながらガイドしてくれました!!

  

来週の月曜日で晴れてダイブガイド&ダイブマスターに認定できる切符をゲットです!!

月曜日も楽しみながら頑張ろうね!!

月曜日のプールに引き続き今日も森君お疲れ様でした!!

 

以上、溜まっていたツアー報告でした!!

長文を読んで頂きありがとうございました!!

最後に・・・おかげさまでピースドルフィンは21年目に突入することが出来ました。

これはひとえにご愛顧頂いているお客様のお陰だと思っております。

21年目の夏も安全に海を楽しんで頂けるようにこの夏を駆け抜けます!!

これからもピースドルフィンをどうぞよろしくお願いいたします!!