PeaceDolphinBlog
雨が・・・
みなさんこんばんは
昨日とは打って変わって今日は午前中は雲が多めのお天気
そして夕方からは雨ですね・・・
このまま梅雨に突入してしまうのでしょうか
週末は何とかお天気もって欲しいけどなぁ・・・
さて、今日のピースドルフィンはお店デーです
メーカーさんや信用金庫の方がご来店いただき、いろいろ情報交換をしていました
まだまだ経営者としてへっぽこな私なので、これからもっと勉強しなくちゃな・・・なんて思った1日でした
明日は私は伊豆山に行ってきます
伊豆山は大きなソフトコーラルがいっぱい
今回はカメラマンダイバーがいっぱいなので、じっくり写真ダイブになる予定です
今日の雨の影響で少し透明度ダウンと明日の風がちょっと心配ですが・・・
きっと大丈夫と信じて行って来ます
お店ではほっしーがみなさんのご来店をお待ちしています
お時間がある方はお気軽にお店に遊びにいらして下さいね
それでは明日のブログもお楽しみに
今日はお店でお気に入りのサンダルが壊れてちょっと落ち込んでいる山岡絵美でした
ちなみに、お気に入りのサンダルって・・・海で履いているギョサンではないですよ~
初島お魚いっぱいの2日間!
みなさんこんばんは
昨日と今日は初島に行ってきました
昨日は生憎のお天気でしたが、
今日は一転して夏のような陽気でした
昨日はやのっぴのファンダイブ&ほっしーのガイド練習会でした
かなり緊張気味のほっしーでしたが、無事にダイワハウスまで行って戻ってくることが出来ました
写真には撮れませんでしたが、大きなドチザメも見ることが出来ました
そして今日は初めてのファンダイブにあゆちゃんが来てくれました
小学校~高校まで一緒のお友達のさきちゃんと一緒に・・・
お魚いっぱいでとっても大興奮
初めてのドライスーツで最初は戸惑っていた様子でしたが、
ダイワハウスのお魚の多さでしっかり不安は吹き飛んで大はしゃぎでした
この時期にしては透明度も良くて群れもいっぱい
そして可愛いマクロ生物も豊富だし
大物のテングダイやネコザメも・・・
アフターダイブも美味しいお魚が楽しめる初島は日帰り小旅行気分でいいですね
ほっしーのガイド練習にお付き合い頂いたやのっぴ、
平日のんびりダイブを楽しんだあゆちゃん&さきちゃんご参加ありがとうございました
明日は久しぶりにほっしー&山岡両方お店デーです
お時間がある方はお気軽にお店に遊びにいらしてくださいね
それでは明日のブログもお楽しみに
今日はお天気良すぎて日焼けした気がする山岡絵美でした
たくさんイルカと遊んできました♪
みなさんこんばんは
昨日の夜に無事に御蔵島から帰ってきました
今回は出発の金曜日の夜と日曜日の御蔵島を出航する前は雨に降られてしまいましたが、
メインの土曜日のドルフィンスイムはとってもいいお天気
海もちょっと風が強いものの穏やかで、透明度もGOODでした
今年生まれた赤ちゃんイルカが5頭いるらしいのですが、
その子達も元気に泳いでいました
3年ぶりの御蔵島の千尋ちゃんもブランクを感じさせないドルフィンスイムで
イルカちゃんと一緒に遊んでいました
やっぱり御蔵島のイルカは何度行ってもいいですね
御蔵島のいいところは、イルカももちろんですが、
宿のご飯が美味しいところも魅力のひとつです
今回も美味しくご飯も頂きました
千尋ちゃん、小林さん、三井さんお疲れ様でした
そしてご参加ありがとうございました
次回の御蔵島ドルフィンスイムツアーは6月19日(金夜)~21日(日)です
まだ残席ありますので、今からでもお申し込み大歓迎ですよぉ~
明日は定休日でお休みを頂いていて、
明後日は初島ツアーからの都内でダイビング部の新入生に
ライセンス取得説明会なので、お店は終日お休みとさせて頂きます。
電話は転送にしてありますので、お店にお電話頂ければスタッフに繋がります。
大変ご迷惑をおかけ致しますがご了承下さい。
それでは次回のブログもお楽しみに
明後日はほっしーの初ガイドトレーニングなので、とっても楽しみな山岡絵美でした
明日からいよいよ御蔵島です!
みなさんこんばんは
今日も暑い1日でしたね・・・
コレだけ暑い日が続いてくれるので、海に行きたくなっちゃいますよね~
という事でピースドルフィンに今日新しくライセンスコースにお申し込み頂いた方が2名いらっしゃいました
最短で取得してお盆には沖縄でマンタを見るのが目標だそうです
来週の日曜日に学科&プール講習の予定です
楽しみですね~
ご来店&お申し込みありがとうございました
さてさて、いよいよ明日の夜から今シーズン1回目の御蔵島ドルフィンスイムツアーです
今年も赤ちゃんイルカが生まれているそうなので、
可愛らしいイルカちゃんに逢えるのを楽しみに行ってきます
お天気が日曜日ちょっと心配ですが、海の状況は良さそうなので、
思いっきり楽しんで来ようと思います
現地からフェイスブック報告はしようと思いますのでお楽しみに
という事で、明日は18:30でお店は閉店とさせて頂き、
土曜日・日曜日共にお店はお休みとさせて頂きます。
不在中、電話とメールは転送にしてありますので、ご連絡頂ければスタッフに繋がります。
大変ご迷惑をおかけ致しますがご了承下さい。
それでは行ってきまぁ~す
気分はもう御蔵島でルンルンの山岡絵美でした
SSIのマイページ!!
みなさん、こんにちは
今日はとっても良い天気でしたね
週末に使った器材もカラッと乾いてくれました
今日のピースドルフィンはお店DAYでした
パソコンに向かって黙々と作業…
ところでみなさん、SSIのMYSSIはご存知ですか
自分の持っているSPの一覧や、
何本潜ったかなどが一目で分かる
自分専用のページがあるんです
これがまた色々と載っていて面白いんですよ
また、もし海外でダイビングするのに
うっかりCカードを忘れてしまった
なんて事が起きても大丈夫です
MYSSIからCカードの印刷も出来るんです
忘れないのが一番ですが、
もしもの時に何とかなるので
MYSSIに登録しておいて損はないですよ~
時間もかからないので海の帰りにでも
サクっと登録しておきませんか
詳しくはスタッフまでお問い合わせ下さい
明日もお店DAYなのですぐに対応出来ますよ
みなさんのご来店をお待ちしております
登録時の写真が若すぎて変えようかな
と思ったホッシーでした
ダイバーに復活したい!!
みなさんこんばんは
今日は大きな地震がありましたが・・・みなさんお怪我などしていませんか
久しぶりにエリアメールがきてちょっとビックリした山岡絵美です・・・
今日のピースドルフィンはお店デーで、
栗田さんのダイビングサイエンスの学科テスト&週末に溜まった事務仕事をしていました
栗田さん無事にダイビングサイエンスを修了し、ダイブマスターに認定です
おめでとうございます
お仕事の都合もあり、ちょっと時間のかかったダイブリーダー講習でしたが、
あきらめずに頑張ってくださった成果ですね
これからはダイブリーダーとしてみなさんのサポートもよろしくお願いいたします
そして、ここ数日ダイバーに復活したい
という方のお問い合わせが増えてきました
暫くダイビングをお休みしていたけど復活したい、
南の島でライセンスを取ったけどピースドルフィンの日帰りツアーに参加したいなどのお問い合わせです
ぜひぜひピースドルフィンでサポートさせて頂きます
初回のツアー参加はメンバー料金でご参加頂いてピースドルフィンのツアーの雰囲気を見て頂けますし、
リフレッシュをご希望の方には講習費・器材レンタル代をサービスさせて頂きます
(通常のツアー代は別途頂きます。)
ぜひ本格的な夏になる前にダイバーに復活しませんか
お持ちのライセンス指導団体にかかわらず、リフレッシュ講習・ファンダイブはご参加いただけますので、
お友達をお誘い頂いてぜひダイバーを復活してもらいましょう~
明日は定休日でお休みを頂きます。
明後日は都合により、お店を18:00で閉めさせていただきます。
電話は転送にしてありますので、お店にお電話頂ければスタッフに繋がります。
大変ご迷惑をおかけ致しますがご了承ください。
それでは水曜日のブログもお楽しみに
お腹いっぱいの田子3ダイブ!!
みなさんこんばんは
天気予報では雨・・・でしたが何とか雨が降らない日曜日でしたね
今日のピースドルフィンは菊地さんと西伊豆の田子まで行ってきました
行きも帰りも全く渋滞なし
田子まで2時間半くらいで到着し、しっかり3ダイブしてのんびりお昼も食べて、
さらに土肥の花時計まで観光してきたのに
戻ってきたのはなんと8時前にはお店に戻ってきました
いつもコレくらい渋滞がないといいのですが・・・
さて、肝心な田子の海は、透明度は残念な感じでしたが、
大物も群れもそしてマクロ生物も充実していました
1本目の期間限定ポイントの田子島沖ではBIGなヒラメを発見し、
2本目はウミウシ三昧&オオモンカエルアンコウをじっくり激写、
3本目は太根でキンギョハナダイ&スズメダイ・・・そしてワラサの群れに遭遇
残念ながら写真にはワラサの群れは撮れませんでしたが、
50匹くらいの群れだったと思います
菊地さんにとっては田子は始めてのポイントでしたが、
かなり気に入って頂けたようでした
菊地さんお疲れさまでした
新しいカメラの進水式&試写ダイブにバラエティに富んだ生物がいっぱいでよかったですね
今度は透明度良い秋に行きましょう
ご参加ありがとうございました
明日はお店デーでみなさんのご来店を私1人でお待ちしています・・・
ほっしーがお休みで寂しいのでみなさんぜひ遊びにいらしてくださいね
それでは明日のブログもお楽しみに
今日は新しいご飯処を発見できて陸上も水中も本当にお腹いっぱいの山岡絵美でした
(西伊豆に行った際はご案内しますので、ぜひリクエストしてください)
宝探しダイブ&BBQ
みなさんこんばんは
今日もお出かけ日和の1日でしたね
みなさんはどちらにお出かけしましたか
ピースドルフィンは獅子浜に行ってきました
ダイビング&BBQで総勢6人で楽しみました
今日はちょっとしたゲームをしました
ペットボトルにBBQで何を食べれるかが書いてある紙をラミネートして入れて、
まずは1本目に設置です
内容は・・・お肉OKや野菜のみOK、後片付け決定などなど・・・
無くならないようにきちんと結んで、ペットボトルに空気を入れて目印にします
設置後はミノカサゴや大きなミヤコウミウシを観察して1本目終了です
休憩後の2本目はペットボトルの回収です
ほっしーと千恵ちゃんのガイドで設置場所へ・・・
無事に設置したペットボトル全部回収しました
ただ・・・残念ながらラミネートが失敗しているものがあり・・・
指令がにじんで見えませんでした・・・
なので、みんなでワイワイBBQ
海を見ながら美味しいお肉を堪能してワイワイ盛り上がりました
今日ご参加頂いた東島直ちゃん、小林さん、千恵ちゃん、森屋君お疲れ様でした
これからダイビングシーズン
たくさん潜って今シーズンも海を楽しみましょうね
ご参加ありがとうございました
明日は西伊豆の田子に行く予定です
ホッシーはお休みを頂くので、お店は夜までお休みとさせて頂きます。
電話は転送にしてありますので、スタッフに繋がります。
大変ご迷惑をおかけしますがご了承ください。
それでは明日のブログもお楽しみに
私が選んだペットボトルにはお肉禁止っぽかったので、にじんでいてホッとしている山岡絵美でした
社員に優しいピースドルフィン♪
みなさん、こんにちは
風は強いですが良い天気でしたね~
今日は明日のBBQの準備をしていました
お肉を買いにコストコへ行ってきました
でっかい骨付きウインナーやプルコギなど
大量に購入してきました~
そして帰りにとっても優しい山岡さんが
ジュースでも飲んで帰るかとご馳走してくれました
美味しそうに飲む山岡さんと…
山岡さんより3倍も高いジュースを飲む星
あ~美味しかった~笑
社長に車を運転させて
助手席で社長より高いジュースを飲む社員…
社員が偉いピースドルフィンです
お店に戻ってきてからは食材の仕込みです
肉をタレに漬け込んだり、野菜を切ったり…
いつも仕込みのたびに玉ねぎが目にしみるので
お店にあるコレで対策してみました
効果は絶大です
一滴の涙も流さずに切る事が出来ました
明日はBBQの肉やお酒をかけたゲームもします
ツアー報告を楽しみにしていて下さいね~
という事で、明日はツアーに出ますが
お問い合わせの際はお電話頂ければ
スタッフに繋がりますのでお気軽にお電話下さい
今日も湯気ボーボー?!
みなさんこんばんは
今日もいいお天気で暑いくらいの陽気でしたね
九州・沖縄地方は入梅したそうですが・・・
こっちにももうすぐ・・・梅雨が来ないと水不足になるのは分かっていますが・・・
海に行く時は晴れていて欲しいなぁ・・・ってわがままを思う山岡です
今日はほっしーの酸素プロバイダー講習をしていました
みなさん酸素供給はダイバーにとって大切なスキルの一つです
減圧症や肺の過膨張傷害に有効なファーストエイドとされています
もちろん何も起こらないように気をつけることが大切ですが、
やはり有事の際の対処法を常に身につけることは大切ですからね
ほっしーしっかり酸素キットの組み立てや救急法も身につけました
最後の学科テストは・・・また湯気ボーボーの様子でしたが・・・
無事に合格しました
彼女のプロコーストレーニングもずいぶん進んできました
来月は実技を中心に頑張ってもらう予定です
ほっしーガイドのツアーが開催される日も近いかな
明日はお店デーで、週末の獅子浜BBQ&DIVEツアーの準備や
栗田さんのダイビングサイエンスの講習をしている予定です
お時間がある方はお気軽にお店に遊びにいらしてくださいね
それでは明日のブログもお楽しみに