PeaceDolphinBlog
今日も元気にお店DAY♪
みなさん、こんにちは
昨日は海日和な良い天気だったのに
今日は太陽も隠れてて寒かったですね
おかげで器材がぜんぜん乾かず・・・
明日も海なのでまた濡れるんですけどね
冬の海は好きなんですが、器材が乾かないのが難点です
さて、3連休の中日の今日はお店DAYでした
昨日出来なかった事務仕事や12月の与那国島ツアーの準備です
器材を宅急便で送るんですが、飛行機と船で運ぶので10日ほどかかるそうです
12月頭のツアーなのに今日、準備してるのはそんな訳です
与那国島では気温が27℃もあるんだそうですよ~うらやましい
帰ってきた時にすごく寒く感じるでしょうね
今月末は千葉の新ポイントの視察をしようと思っています
伊戸に続く千葉の面白スポットである事を期待しています
ボートダイビングで7つのポイントがあるみたいですよ
ショップからのチラシを見た感じでは面白そうだったので乞う御期待~
今日のブログなんですが、パソコンのサーバーの調子が悪く、
写真を載せられないので、何だか寂しい感じですみません
文才のない星が書いているのでホントに面白みがないのですが
直るまでしばらく文字だけのブログにお付き合い下さい
明日は山岡は海。星はお店です。
お時間ある方は遊びにいらして下さい
それでは次回の文字だけブログをお楽しみに~
井田ブルーにお魚三昧!!
みなさんこんばんは
3連休の初日の今日はとってもいいお天気&ポカポカでしたね
気持ちよく海に行ってきました
今日のポイントは井田です
井田のコンディションは良好
とっても穏やかで更に透明度は20m以上
そして水温も20~21℃で快適な水温でした
みんなドライスーツでしたが、ウエットスーツでも問題なかったと思います
まずは群れがいっぱいお出迎え
イサキ・タカベ・ネンブツダイ・キンギョハナダイがいっぱい
イサキにアタックするイナダの群れにも遭遇
そして深海魚のマトウダイにも遭遇
マクロ系では可愛いクマドリカエルアンコウやイボイソバナガニもいました
今日はカメラマンダイバーの村田賢ちゃんと渡邉君だったので、
被写体に困らない2ダイブでした
今日ご参加頂いた渡邉君&賢ちゃんお疲れ様でした
最高の井田ブルーをまた満喫しに行きましょうね
そしてお店に戻ってきてからは真由美ちゃんと渡邉君の救急法の更新講習も開催しました
2年ぶりの実技更新で、ちょっと最初は戸惑い気味でしたが、
途中からはスキルを思い出してしっかり出来ていました
テストも無事に合格したので、これからもセーフティダイブリーダーです
渡邉君は今日1日の長丁場お疲れ様でした
真由美ちゃんもお仕事帰りの更新講習お疲れ様でした
明日は海はお休みでお店デーです
私とホッシーでみなさんのご来店をお待ちしています
お時間がある方はお気軽にお店に遊びにいらしてくださいね
それでは明日のブログもお楽しみに
今日の井田は本当に気持ちいいダイビングで
みんなに潜って欲しかったなぁ・・・と思った山岡絵美でした
手書きPOP♪
みなさん、こんにちは
今日は山岡が水戸に出張の為、1人でお店番でした
日が沈むのも早いし、1人は寂しいもんですね…
今日は前回のブログにあった沖縄ツアーのPOPをチマチマ制作…
調べていると2月の沖縄、超楽しそうじゃないですか
気候も朝晩冷えるくらいで日中はロンTで十分
水温も22度くらいで暑がりさんは5ミリのフルスーツだと暑いくらい、
寒がりさんだと、中に着るのは薄手でドライが丁度良いみたいです
夏より水温が下がるので出てくる生物も変わってくるので
夏の沖縄とはまた違う一面が見られるようですよ
イソマグロも冬の方がでっかくて見物なんだとか
陸では一足早く桜も見られる時期で海も陸も楽しめますね
今回はノンダイバーさんにも嬉しいツアーとなっていて
ホエールウォッチング&無人島スノーケリングを企画中
このホエールウォッチングなんですが、これもこの時期ならではで、
2月は子育て期間中 親子で泳いでいる姿や、
子供がジャンプして遊んでいるところが見られるチャンス
とっても楽しいツアーの日程は2月11日~14日。
それに伴い、すでに予定していたマラパスクアツアーの日程は
2月17日~21日に変更になります。
お店の壁面POPも沖縄本島ツアー追加しましたので
細かい内容や見所など書いてありますので、是非見に来て下さい
行きたくなるツアーがずらっと並んでいるので悩みそうですが
明日は星はお休みを頂きます。
山岡はツアーで海に行くのでお店は夜からの営業になります。
電話は転送にしてありますので、お電話頂ければスタッフに繋がります。
ご迷惑おかけしますがご了承下さい。
では次回のブログもお楽しみに~
ちゃりんちゃり~ん♪
みなさんこんばんは
昨日の雨が嘘のような今日は良いお天気でしたね
おかげでほっしーは今日は昨日お店においていった自転車で帰ることが出来ました
お店の中に置いていった自転車で帰るため、
何故かお店の中から自転車にまたがって帰宅です
「ちゃりんちゃり~ん」
気をつけて帰ってね
私は今日は1日お店でしゃべりっぱなしの1日でした
午後はスーツメーカーの営業担当と来月のモニター会の打ち合わせ
そして・・・私の新しいドライスーツの色決めです
カラーは・・・現物が来るまでお楽しみに
ちなみに、ウェットスーツ並みに動きやすいと評判の新型ドライスーツにしました
その後夜は旅行会社の方と今後の打ち合わせ・・・
12月の与那国島ツアー、1月のタイ・プーケットダイブクルーズ、
2月はフィリピン・マラパスクア・・・・
その他にも2月11日~14日で沖縄本島のホエールウォッチング&
無人島で五右衛門風呂に入ろうツアーを急遽企画しました
ノンダイバーも大歓迎のツアーにしようと思っています
詳しくはまた後日発表いたします
みなさんぜひ2月の飛び石連休は沖縄で楽しんじゃいましょう
明日は私は法人会青年部の全国大会で水戸まで出張です
お店はホッシーがみなさんをご来店を18:00までお待ちしています
お時間がある方はお気軽にお店に遊びにいらして下さいね
それでは明日のブログもお楽しみに
2月の沖縄本島ツアーは今までにない楽しいツアーにしようと張り切っている山岡絵美でした
まさかの雨!
みなさん、こんにちは
お昼まで良い天気だったのに急変して雨
予報は雨だったので当たってるんですが、
午前中は洗濯するか迷うくらいの天気だったので、
きっと大丈夫だろう、と自転車で来てしまいました
降り始めは小降りだったので、セーフだなと思っていたのに、
すっかりザーザー降ってきてしまい・・・
お店にチャリを置いて大人しく電車で帰ることにします
今日はお店DAYで2人そろって黙々と事務仕事でした
来年から色々と動き出すことの準備です
星の得意分野ではないので湯気ボーボーしながら
ああでもない、こうでもないと試行錯誤しながら
頑張っておりますので、ご期待下さい
詳細はまた後ほど・・・
みなさん、今週末の3連休の予定は決まっていますか~
日頃の疲れを癒しに海に行きませんか
21日(土) 西伊豆に行こう! 田子or黄金崎
23日(月) ドキドキすぎる海! 千葉・伊戸
どちらもまだ残席あります
今年も残りい1ヶ月半ですが、まだまだ潜りに行きますよ~
潜り納めの予定が決まってない方は相談に乗ります
お好きな海にお連れしますのでリクエストお待ちしています
明日も山岡、星共に終日お店におります。
お時間ある方は是非遊びに来て下さい。お待ちしております。
明日のブログもお楽しみに
改めて歴史を感じました・・・
みなさんこんばんは
今日は久しぶりに長い時間お日様を見たような気がしますね
こんな日は海に行きたい気分ですが・・・昨日都内に出張していたので、
今日はほっしーに代わってお店で溜まった事務仕事をして1日が終わりました・・・
今週の平日も法人会の集まりが多いのでなかなかお店にゆっくりいられない予定なので
何とか気になっていた仕事は終わらせました
昨日の出張は前にもお話しましたが、
昨年からサポートしている日本大学スキン&スキューバダイビング部の
50周年記念式典に参加させて頂きました
1期生の方も出席なさっていて元気なご様子で、
今でも海が好きなご様子でした
改めて50年の歴史の凄さを感じ、継続の大切さを実感し、
そのすばらしいクラブのサポートが出来ることを光栄に感じました
現在サポートしている現役の1年生の日大節を披露してくれたのですが、
かなり緊張していた様子で頑張っているのを先輩方が応援して、
最後は大合唱しているのにはかなり感動しました
これからもしっかりその伝統が引き継いでいけるように
楽しく、安全に、そして人のつながりを大切にする部のサポートをしていこうと思いました
明日も引き続きお店デーですが、ホッシーがお休みなのと
私が法人会の講演会に出席の為、お店は18:00で閉店とさせて頂きます。
電話は転送にしてありますので、お店にお電話いただければスタッフに繋がります。
そして火曜日は定休日の為、お店はお休みを頂きます。
大変ご迷惑をおかけしますがご了承下さい。
それでは水曜日のブログもお楽しみに
人生もダイビング暦も大先輩の方々の前で来賓扱いで招待して頂いてかなり緊張した山岡絵美でした
アナログなんてもう古い?!
みなさん、こんにちは
今日は珍しく海のない週末だったんですが、生憎の雨…
最近、寒いし冬が近づいている感じですね
海では水温の方が高いくらいかな
冬の海もキレイで寒くても潜る価値ありですよ~
寒い海が苦手な方は12月の与那国ツアーおすすめです
さて、みなさんはSSIのアプリはご存知ですか
今はなんでもデジタルな時代です
今後、ライセンスコースやスペシャリティコースの教材も
マニュアル本ではなくデジタルに移行していきます
スマホやタブレットでいつでもどこでも勉強出来るという事です
以前、ご紹介した、WEB上のマイSSI
これにご登録頂いている方は、
ユーザー名やパスワードは共通になっていますので、
アプリをダウンロードしてもらえたら、
面倒な登録や設定などしなくてもすぐ開けます
なので、マイSSIに登録した後にアプリのダウンロードをオススメします
どちらでも、ランクカードやスペシャルティカードが見れたり、
多少、重複する内容もありますが、両方ともご登録お願いします
アナログ派な星でも出来たくらいなので、簡単ですよ~
こうやってたくさん表示されると嬉しい
この画像もダイビング自慢の用紙に貼れば良かった
只今、12月12日のクリスマスパーティに参加して頂ける方募集中です
ダイビングに興味あるというお友達を誘って頂いてもOKですよ
ダイバー、ノンダイバー問いませんので、ワイワイ盛り上がりましょう
ダイビング自慢の用紙も配布しておりますので、
ツアーの帰りでも良いですし、お暇な時にでもお越し下さい
明日はお店DAYです通常通り営業しておりますので
みなさん、是非、遊びに来て下さいお待ちしております
それでは、次回のブログをお楽しみに~
来年の干支は・・・
みなさんこんばんは
今日もちょっとスッキリしないお天気でしたね・・・
先週末に使った器材がスッキリ乾かず微妙なお店です・・・
今日のピースドルフィンはお店デーです
ホッシーはコツコツ事務仕事で、
私はダイビング器材メーカーさんと商談・・・
気がついたらあっという間の1日でした
ところでみなさん来年の干支は分かりますか
今日の午前中私は大和間税会の会報誌の取材でちょっとお出かけしてきたのですが、
新春号の表紙の撮影でゴルフ練習場に行ってきました
来年の干支はこれです
今回は私は気ぐるみは着ないで撮影アシスタントです
ゴルフが好きな会員さんが多いので、
「スコア100を切るためのワンポイントレッスン」の記事を新企画で掲載します
そのために気ぐるみでゴルフ練習です
ほかの利用者の方にかなり注目されていました
あんまり海には関係ないお話でしたが、面白かったのでブログアップです
明日は海はお休みで私は都内にお出かけしてきます
サポートしている日本大学経済学部スキン&スキューバダイビング部の
50周年記念パーティーに参加させて頂いてきます
私は終日不在になりますが、
ほっしーはお店でみなさんのご来店を18:00までお待ちしています
お時間がある方はぜひ遊びにいらして下さいね
それでは明日のブログもお楽しみに
今度お猿さんの格好で海に潜ろうかなぁ・・・なんて思った山岡絵美でした
<<11月日帰りツアー情報>>
15日 獅子浜ナイト(残席6名)
18日 宮川湾(残席6名)
21日 井田or黄金崎(残席3名)
22日 雲見(残席6名)
23日 伊戸(残席4名)
26日 伊戸(残席6名)
28日 初島(残席5名)
30日 初島(残席6名)
みなさんのご参加を心よりお待ちしております♪
海以外の外回りで大忙し!!
みなさんこんばんは
週末からイマイチスッキリしないお天気が続いていますね・・・
それでも今日は比較的晴れ間が多めでしたけどね
そろそろスッキリいいお天気が恋しいですね
今週は月曜日はダイビング指導団体のデジタル教材の説明会の為、
ほっしーと一緒に都内に出張
昨日はお店は定休日ですが、大和間税会の理事会&懇親会に出席
そして今日は、大和法人会の広報誌のグルメ取材へ・・・
今回は私も個人的にお世話になっている焼き鳥やさんの「COCCO」さんの取材です
記事を書く大役をしているとは言え、美味しいものを頂けるのは最高です
美味しいお料理を頂いた分、しっかり記事を書き上げたいと思います
そして明日は商工会議所のビジネスセミナーと法人会青年部の役員会・・・
何だか今週は海以外の外回りが大忙しの感じです・・・
という事で、明日もお店の営業は変則的な営業になる予定です・・・
電話は転送にしてあるのでお店にご連絡頂ければスタッフに繋がりますが、
大変ご迷惑をおかけします・・・ご了承下さい。
レバーは苦手ですが、「COCCO」さんの大人気白レバーはとっても美味しいと思う山岡絵美でした
<<11月日帰りツアー情報>>
15日 獅子浜ナイト(残席6名)
18日 宮川湾(残席6名)
21日 井田or黄金崎(残席3名)
22日 雲見(残席6名)
23日 伊戸(残席4名)
26日 伊戸(残席6名)
28日 初島(残席5名)
30日 初島(残席6名)
みなさんのご参加を心よりお待ちしております♪
みんなでワイワイサメ&エイ&クエ三昧!
みなさんこんばんは
今日は天気予報通り1日雨・・・
途中止んだと思ったらまた降って、本格的に土砂降り・・・
でもそんなのへっちゃらメンバー総勢11名で千葉の伊戸までワイワイ行ってきました
今日は日本大学経済学部スキン&スキューバダイビング部の定期練習会のボートダイブ練習と
内山くん&景山君のボートダイビング練習、そして三井さん&菊地さん&山本君のファンダイブです
しっかりボートダイビングのルールを学びながら、
伊戸名物のAKD(アカエイ&クエ&ドチザメ)を満喫です
最近は更にKが(コブダイ)も増えてます
初めてメンバーは大興奮
ドチザメが狂ったように突進してくるし、アカエイがフィンや腕をかじってくるし・・・・
何度行っても伊戸はエキサイティングな海ですね
無事にみんなボートダイビングのテクニックも身につけて、
雨なんて気にならないくらい楽しいダイビングとなりました
今日ご参加いただいたみなさん、生憎のお天気でしたがご参加ありがとうございました
またエキサイティングな海を楽しみに行きましょうね
明日は海はないのですが、指導団体SSIのシステム説明に参加の為、
私もホッシーも都内に出張となります。
おそらく終日お店に戻らないため、
明後日の定休日も含めて2日間お店は閉めさせて頂きます。
電話とメールは常に転送にしてあるので、お店にご連絡頂ければスタッフに繋がります。
大変ご迷惑をおかけ致しますがご了承下さい。
それでは水曜日のブログもお楽しみに
今日はアカエイに追っかけられてホッシーがビビッていたのを見て
ちょっと笑った優しい上司の山岡絵美でした