PeaceDolphinBlog
まもなく発送です!!
みなさんこんばんは
今日は昨日から一転いいお天気かと思ったのに・・・夕方にはパラパラ雨降りでしたね
早く安定したいいお天気になって欲しいですね・・・
みなさんまだ寒暖の差が激しいので体調管理をお気をつけ下さいね
さて、今日のピースドルフィンはお店デーです
月末にお送りするピースドルフィン通信の印刷をしたり、
溜まった事務仕事を頑張る1日でした
印刷は無事に終わったので、週末にほっしーに発送準備を頑張ってもらえば
月曜日には発送できそうです
みなさんご自宅に届くのを楽しみにしていて下さいね
今回は通常の通信と3ヶ月ツアースケジュールの他に
日帰りツアーの料金表と年間宿泊ツアースケジュールも同封します
内容盛りだくさんなのでぜひぜひご一読くださいね
明日は急遽お客様の体調不良でツアーは延期になったので、
私がお店デーをしています
お時間がある方はお気軽にお店に遊びにいらして下さいね
それでは明日のブログもお楽しみに
明日は湯気ボーボーデーの予定の山岡絵美でした
やっぱり書類作成は苦手です・・・
寒い中でも頑張りました!!
みなさんこんばんは
昨日までのいいお天気から一転・・・
今日は1日寒くて雨が・・・
でもそんなの関係ない
って事で、日本大学経済学部スキン&スキューバダイビング部の定期練習会に行ってきました
本来は初島の予定でしたが、北東の風の影響でちょっと荒れているようだったので、
急遽福浦に変更してしっかり練習してきました
みんなWETスーツ(私以外)で、かなり寒がっていましたが、
潜ってみるとお魚探し&ナビゲーション練習であまり寒さは感じなかったようでした
しっかりダンゴウオやハナタツ(タツノオトシゴの仲間)も見てきましたよ~
休憩中はお風呂から出ることが出来なかったけど、
2本目のダイビングは4月から上級生になる先輩達が主体でダイビング
ちょっとしたトラブルはあったものの、しっかり安全に潜ってお魚探しもしていました
これから入る新入生の見本になるようにしっかりトレーニングした練習会でした
みんな寒い中お疲れ様でした
来月は新入生勧誘や勧誘イベントなど忙しいと思うけど、みんなで頑張って行こうね
来月からいよいよ新社会人の山本君もご参加ありがとうございました
今度は社会人としてぜひダイビングを趣味の素敵な社会人になっていってね
また一緒に潜れる日を楽しみにしています
明日はお店デーで私がみなさんのご来店をお待ちしています
夕方に少し外出しますが、基本的に終日お店にいますので、
お時間がある方はお気軽にお店に遊びにいらして下さいね
それでは明日のブログもお楽しみに
さすがに学生に付き合ってWETスーツには出来なかった山岡絵美でした
ダンゴウオ&カエルアンコウ&ハナタツGET♪
みなさんこんばんは
3連休の最終日、いかがお過ごしでしたでしょうか
天気予報が外れた3連休で今日も昨日に続いて晴れて雲って雨降って・・・
何だか忙しいお天気でしたね・・・
ピースドルフィンは今日も海に行ってきました
当初は川奈の予定でしたが、東よりの風の影響を考えて福浦に変更して行ってきました
福浦のコンディションはちょっとうねりはあるものの、透明度は10m前後あり、
日差しも入っていたので明るい水中でした
早速仕度をしてエントリー
まずは今が旬のダンゴウオちゃん
前回よりちょっと大きくなっていたのでいい感じに写真を撮ることが出来ました
その後はレギュラーアイドルになりつつあるイロカエルアンコウ
近くにあったカニのおもちゃと対決しているようでした
そして最後はハナタツ(タツノオトシゴの仲間)です
1匹は1本目のダイビングで見つけていたのですが、
現地情報から他にも10匹くらいいるよ~との情報だったので、
捜索したくて3ダイブ目にGO
さすがに残り9匹を探すのは出来なかったのですが、
2匹はGET出来ました~
擬態上手なのでなかなか探すのに大変でした
その他ダンゴちゃんやハナタツを探す途中で
ユビノウハナガサウミウシやムカデミノウミウシ
パンダホヤやキイロウミコチョウもGET
マクロの目で小さいものを探しているといろいろ別のあたりも引き当てられたので、
あっという間の3ダイブでした
一昨日に引き続きご参加頂いた菊地さんお疲れ様でした
微妙にうねりのある中に、上手く足で固定してちびっ子ダンゴウオを激写していましたね
来年シーズンはぜひエンジェルリングのダンゴちゃん探しましょうね
ご参加ありがとうございました
明日と明後日は定休日でお休みを頂きます。
木曜日は私は海で、ほっしーはお店でみなさんのご来店をお待ちしています
お時間がある方はお気軽にお店に遊びにいらして下しさいね
それでは木曜日のブログもお楽しみに
今日はマクロサイズのピントの目なので、
小さいものを陸上で落としても見つけられるような気がする山岡絵美でした
今日は女子ツアー!
みなさん、こんばんは
昨日は男子のみの大瀬崎苺狩り付きツアーでしたが、
今日は逆で女子のスイーツも満喫の熱海ツアーです
熱海ダイビングの代名詞、沈船でタイタニックごっこをしたり、
( 1人でタイタニックポーズ笑 )
ネンブツダイの群れやソフトコーラルの群生、オルトマンワラエビなどを観察し、
透明度は凄い良いわけではなかったですが、色々見れて
熱海の海を満喫してきました
食後のデザートには、住吉屋か鎧塚ファームか
どちらか選べず、結果、両方行ってきました
シュークリームもチーズケーキもアイスクリームも
全部を満喫する女子らしいツアーになりました
ご参加頂いた、今野さんありがとうございました
明日は山岡は海。星はお休みを頂きます。
その為、お店は夜からの営業となります。
電話は転送にしてありますので、何かありましたら
お電話頂ければスタッフに繋がります。
明日は江の浦に行く予定でしたが、少し荒れ模様らしいので
どこの海に潜ったのかは次回のブログをお楽しみに
海もイチゴも満喫ツアー♪
みなさんこんばんは
今日はお昼過ぎまでは大雨でしたが、午後からはいいお天気でしたね
みなさん午後からお出かけでしたでしょうか
海の帰り道、伊豆方面に向かう方向はかなり渋滞していましたので、
みなさん安全運転でお出かけくださいね
今日のピースドルフィンは大瀬崎でダイビング&苺狩りのお楽しみツアーでした
大瀬崎に行くまで雨で、潜る前から1ダイブしたように濡れていましたが、
そんなの気にしないメンバー3名でいざダイビンスタートです
メンバーは菊地さん&村田賢ちゃん&栗田さんのベテランメンズダイバーです
大瀬崎のコンディションは良好ですが、昨日まで良かった透明度は・・・残念ながらダウン
1本目は5m位で・・・でも2本目はだいぶ回復していいところは10m位は見えていました
透明度悪い時はマクロ生物をじっくり観察で可愛いツノザヤウミウシや白化しているちびっ子メイタガレイを楽しみ、
透明度が回復してきたらアオリイカやメジナ、メバル、マアジなどの群れを楽しみました
また、砂地にはホウボウがたくさんいました
海を楽しんだ後は今日のメインのお楽しみ苺狩りです
サクッと海でランチをしてログ付けして移動・・・これまたメンズなので早い
しっかり2ダイブした後なのに、江間の苺狩りセンターには3時には到着です
30分の食べ放題でメンズ3名は70個~80個完食していました
今シーズン初の苺狩りでしたが、今年のは甘いし大粒で、練乳付けなくてもかなり楽しめました
メンズ3人のイチゴ満喫集合写真を撮りたかったのですが・・・食べるのに真剣で、
なかなか3人が揃いませんでした
それだけ楽しんだって言うことで・・・
今日ご参加頂いた菊地さん&栗田さん&村田賢ちゃんお疲れ様でした
また是非メンズツアーしましょうね
そしてまたイチゴ爆食いしましょうね~
ご参加ありがとうございました
明日は私は熱海の洞窟ダイブに行ってきます
お店ではほっしーがみなさんのご来店をお待ちしています
お時間がある方はお気軽にお店に遊びにいらして下さいね
それでは明日のブログもお楽しみに
さすがに80個はイチゴを食べることが出来ず、40個でギブアップした山岡絵美でした
明日から海だぁぁぁ♪
みなさんこんばんは
今週は難しい書類作成やら、難しい会議やらいろいろがあって湯がボーボーだった山岡です
今日はとっても風が強くて春1番はとっくに吹いたのに・・・といった感じの陽気でしたね
みなさんいかがお過ごしでしたでしょうか
今日のピースドルフィンは昨日に引き続きお店デーです
月末にお送りするピースドルフィン通信を作成したり、
4月以降のBIGツアーの料金を計算したり、
ちょっと苦手な書類作成をしたり、
器材メーカーの営業担当さんといろいろ話をしたり・・・
あっという間の1日でした
さすがに頭の中がショート気味なので、
明日と明後日は海で発散クールダウン
してきます
残りの事務仕事はホッシーに押しつけて・・・・
明日は大瀬崎でダイビング&苺狩りツアーです
いろいろあって、何故か男だらけの苺狩りツアーです
何が起こるか・・・明日のブログをお楽しみに
今日も元気にお店DAY♪
みなさん、こんにちは
今日は昨日の寒さな何だったんだというくらい
ポカポカの春らしい陽気でしたね~
週末までは暖かいみたいですよ
今日のピースドルフィンは2人そろって事務仕事でした
湯気ボーボーとまではいかなかったですが
ホシはピースドルフィン通信を書いていました
来週末には発送の予定です
あとちょっとで完成なので頑張ります
ビッグツアーのお知らせや海情報、
また最新グッズについても載っています
今回も内容盛りだくさんの力作になってますよ~
お手元に届くのを楽しみにしていて下さいね
今日は栗田さんが遊びに来てくれました~
海に行く予定も立てて下さり、
19日は珍しく男性オンリーのツアーになりそうです
栗田さん、伊豆の海を満喫しましょうね~
明日もピースドルフィンはお店DAYです。
通常通りの営業時間になっていますので
ぜひ、遊びに来て下さいね~
皆さまのご来店をお待ちしております
それでは次回のブログもお楽しみに
昨日は春の陽気だったのに・・・
みなさんこんばんは
昨日は春の陽気でお出かけ日和だったのに、
今日は一転して寒さが戻ってしまいましたね・・・
みなさん風邪引かないようにお気をつけくださいね
昨日の井田の菜の花畑&富士山を思い出すと本当に春になったなぁ・・・って思ったのに・・・
さて、今日のピースドルフィンはお店デーで、
明日からの定休日を気持ちよく過ごせる為に、
私もほっしーも頑張りました
途中ほっしーはもぐもぐロールパン食べながら・・・・
私は糖分チャージのために昨日菊地さんから頂いたお気に入りのキャンディー食べながら・・・・
今週末の3連休はみなさんご予定決まりましたか
今のところ週末はお天気は微妙ですが、気温は上がるみたいです
ぜひ海に行きませんか
まだまだ残席ありますので、みなさんのお申し込みを心よりお待ちしています
明日と明後日は定休日でお休みを頂きますが、
木曜日は再びお店デーでみなさんのご来店をお待ちしています
お時間がある方はお気軽にお店に遊びにいらして下さいね
それでは木曜日のブログをお楽しみに
ダイエットキャンペーン・・・まだまだ夕食の炭水化物抜き頑張っている山岡絵美でした
<<3月ツアー情報>>
19日(土)大瀬崎お楽しみツアー!潜った後は苺狩り!(残席4名)
20日(日)3連休は洞窟ダイブ!雲見ツアー(残席5名)
21日(月祝)川奈でカメ探そうツアー(残席6名)
24日(木)初島ツアー(満員御礼)
26日(土)宮川湾三浦半島満喫ツアー(残席6名)
27日(日)江の浦ツアー(満員御礼)
※上記以外の日程でもリクエストツア可能ですお気軽にご相談下さい
みんさんのご参加を心よりお待ちしています
水中〇〇ザップ?!
みなさんこんばんは
今日は悩みに悩んで・・・はいませんが、透明度が良い井田に行ってきました
お天気も曇と覚悟していたのですが良いお天気で、富士山も綺麗に見えていて、
海もとっても穏やかでした
仕度をして潜ってみると透明度は20m以上ありました
その沖縄顔負けのブルーの海にのんびり屋さんのヒラメや
(集合写真は・・・どこにヒラメがいるか判りませんが・・・)
優雅に泳いでいるミノカサゴ、
ウミウシ各種いました
恥ずかしがりやのミジンベニハゼはなかなか出てきてくれなかったので、
ビン越しに撮影しか出来ませんでしたが・・・
今日はダイエットを決意した千恵ちゃんが水中〇〇ザップ
(ボブサップではないです・・・)
かなり水中懸垂頑張っていました
私もダイエット宣言中なので、お互い夏に水着姿を躊躇なく見せることが出来るように頑張ります
今日ご参加頂いた菊地さん&千恵ちゃん&遥ちゃんお疲れ様でした
またワイワイ潜りに行きましょうね
ご参加ありがとうございました
明日はお店デーでホッシーと一緒にみなさんのご来店をお待ちしています
お時間がある方はお気軽にお店に遊びにいらして下さいね
千恵ちゃんに負けないぞって思っている山岡絵美でした
ゴールデンウィークは能登に行っちゃう?!
みなさんこんばんは
今日も寒い1日ですね・・・
明日のツアーのランチサービスはやっぱり暖かい汁物にしよう・・・
と心に決めた山岡です
明日はお店ではほっしーがみなさんのご来店をお待ちしていて、
私は伊豆日帰りツアーに行ってきます
ポイントは・・・明日のコンディションを見て決定予定です
どこに行ったのかは明日のブログをお楽しみに
ところでみなさん、ゴールデンウィークのご予定は決まりましたか
今年は5月2日と6日をお休み出来れば最大10連休のようですね
とは言えかなり沖縄や海外ツアーは料金が高くなるので、
ピースドルフィンは伊豆日帰りツアーと石川県・能登半島ツアーを計画しようと思います
能登半島ツアーは2泊3日の予定で、初日は金沢などを観光して、2日目はダイビング&ドルフィンスイム、
そして3日目は午前中ダイビングを楽しんでから戻ってくる予定です
能登半島の海は太平洋側の伊豆と違って珍しいクラゲがいたり、
アマモの草原を潜るちょっとマニアックだけど、潜る価値がある海だそうです
また、能登島付近はイルカも棲息しているようなので、ドルフィンウォッチングやスイムも楽しめるそうです
日程は4月29日~5月1日か5月3日~5日のどちらかにしようかと思っています
みなさんどっちが参加できそうですか
基本は仲良しショップと合同で車で行くツアーですが、
私は折角だから北陸新幹線で行きたい
飛行機で能登まで行きたい
などの自力参加や途中解散も出来るフレキシブルツアーにします
お友達を誘って観光のみで参加もOKですよ
お気軽にご相談下さい
それでは明日のブログもお楽しみに