PeaceDolphinBlog
もちろん今日もビシ・・・
みなさんこんばんは
今日は強風&雨で肌寒い1日でしたね・・・
みなさん風邪引かないようにお気をつけくださいね
さて、今日のピースドルフィンは引き続きビシ・・・って毎日同じ話になりますが、
今日もインストラクタートレーニングコースの学科講習でした
どんどん力をつけている中屋さんがとっても頼もしく思います
今日で学科講習と有効期限が切れる救急法の更新講習も終えました
明日は学科のプレゼンテーション三昧をする予定です
今頃宿泊しているホテルで明日のプレゼンの確認作業をしていることでしょうね
中屋さん、明日も一緒に頑張りましょうね
お疲れ様でした
明日も引き続きお店でインストラクター講習です
プレゼンの生徒になってくださる方がいましたらご来店をお待ちしています
それでは明日のブログもお楽しみに
さすがに1日しゃべりっぱなしだったので、のどが渇いている山岡絵美でした
今日も もちろん...!!
みなさん、こんばんは
最近、日が伸びましたね~
18時になってもまだまだ明るい
さて、タイトルにもありますが…
今日ももちろんビシバシ学科講習です
いや、ビシバシバシですね
湯気ボーボーで頑張っています
教える側の山岡もデジタルの波にのまれながら(?)
パソコンとタブレットと両方使って教えてました
アナログ派な星はそういう時代か~思ってしまいました
息抜きがてらに少しお茶したりもするんですが、
星はいつもこの時期はマスクをしているんですね
なので目だけしか見えなくて表情が読めないようで、
「実は星さんはコワイ人なんじゃないか…」
と言われてしまいました
みなさん、そんなことないですので
お気軽に話しかけて下さいね
明日もお店で講習です。
通常通りの営業時間になります。
ビシバシコースの見学いつでもお待ちしてます
マスクするのやめよう思った星でした
学科もビシバシバシ?!トレーニング!!
みなさんこんばんは
今日は昼間は良いお天気でしたが、夕方から曇&雨でしたね
何とか週末に使った器材はギリギリ乾きました
さて、今日のピースドルフィンは引き続きプロコースの講習です
ダイブコンコースが昨日で終わり、
今日からはインストラクターコースがスタートです
最初の100問プレテストでかなり苦戦していましたが、
少し勉強のコツを得たようでした
信頼できるインストラクターになって頂く為に、
先週より更にビシバシでビシバシバシコースで行きたいと思います
明日は定休日でお店の営業はお休みですが、
引き続きビシバシバシコースをしていますので、
ビシバシバシコースの見学希望の方はご来店をお待ちしています
それでは明後日のブログもお楽しみに
またビシバシバシコース報告かもしれませんが・・・
今日は海でビシバシ?!
みなさんこんばんは
今日は晴れて雲って雨が降ってまた晴れて・・・
そしてかなり風が強い台風みたいなお天気でしたね
恐るべし低気圧ですね
でも、そんな中でもダイブコントレーニング&
体験ダイビング&ファンダイビングで江の浦に行ってきました
風が強いものの、風向きが南西で江の浦はあまり影響を受けず、
少しうねりはありましたが、みんなビシバシメンバーだったので、
楽しく潜ってきました
まずはみんなで海猿腕立て伏せからスタート
体験ダイビング3回目の佐久間さんも一緒にして下さいました
かなり気合メンバーの3人です
ダイブコン&インストラクタートレーニング合宿中の中屋さんも
東北以外の海で初ダイブ
昨日のビシバシトレーニングのおかげで筋肉痛気味でも
しっかりアシスト練習&観察していました
内山さんはだいぶドライスーツのダイビングに慣れてきたようで、
安全停止の時もしっかり中性浮力を取ることが出来ていました
体験ダイビング3回目の佐久間さんはかなり上手になり、
カワハギやベラを見つけて追いかけているくらいでした
みなさんお疲れ様でした
内山さんは29日の後輩くんたちのプール講習しっかり監督お願いします
佐久間さん、来年はまたこちらに戻ってきて今度はライセンスコースしましょうね
中屋さん、まだまだ合宿は中盤ですがこれからも頑張りましょうね
ご参加ありがとうございました
明日はお店で私はインストラクター講習、
ほっしーはお店で私が貯めた事務仕事をしている予定です
お時間がある方は、お気軽にお店に遊びにいらして下さいね
それでは明日のブログもお楽しみに
今日はダンゴウオを見つけられなくて残念な山岡絵美でした
今日はプールでビシバシ!?
みなさん、こんばんは
今日も昨日に引き続きダイブコンの講習です
湯河原プールでお昼ご飯もそこそこにビシバシやっています
どうやら山岡の鬼軍曹っぷりが発揮されているようで、
血反吐を吐きながらの講習だそうです
ウソです…盛りました
血反吐は吐いてませんが、ビシバシはしているので
ちょっと心が折れそうな感じみたいですが、
とっても真剣に講習しているようですよ
今日の星はというと、お店DAYでした
今年のビッグツアーのPOP作りです
全部手書きです
去年も作るの大変でしたが…今年もやっぱり大変です
星の力作を見ながら今年のダイビング計画を立てに
是非、お店に来て下さい~
明日は山岡は海。星はお休みを頂きます。
お店は夜からのオープンにまります。
電話は転送にしてありますので、何かありましたら
お電話頂ければスタッフに繋がります。
ご迷惑おかけしますがご了承下さい。
今日も張り切って講習です!!
みなさん、こんばんは
昨日の地震、ビックリしましたね
津波がなくて良かった…
今日は井上さんが遊びに来て下さいました
沖縄ツアーのDVDをお渡ししたり、
次回の沖縄ツアーのご案内をしたり、
色々お話し出来て楽しかったです
差し入れも頂いて…
久しぶりに食べたら止まらなくなってしまいました
井上さん、ありがとうございました
さて、今日も昨日に引き続き、ダイブコンの講習です
生徒役で参加したんですが、とても有意義な時間になりました
昨日のブログにも書きましたが、改めて勉強しなおそうと思いました
そして改めて、自分はしゃべるの苦手だと思いました
身振り手振りと擬音が多くなってしまうんですよね…
もっと格好良いダイブリーダーになりたいので
これからも勉強して頑張ろうと思います
明日は山岡はプール、星はお店です。
皆様のご来店をお待ちしております。
今日もみんなで湯気ボーボー♪
みなさん、こんばんは
今日からダイブコンの講習が始まりました
アナログ教材とデジタル教材と色々あって
教える側も教わる側も湯気ボーボーになりながら
2人とも頑張って講習していました
事務仕事をしながら、ダイブコンの講習を聞いていて
自分も湯気ボーボーになりながらやっていたな~
同じようなことツッコまれたな~、と思い
改めて、マニュアルをもう一度読み直そうと思いました
みなさんもたまにはマニュアルを読み直してみて下さい
ライセンスを取った時よりもすんなり頭に入ってきて
改めてダイビングの楽しさや奥深さに気付くかと思います
暇な時にでも是非
明日も通常通りお店DAYです。
山岡と星が皆様のご来店をお待ちしています。
お気軽に遊びに来て下さい
講習を聞いてばかりいて事務仕事がはかどらない星でした
明日からのトレーニングに向けて・・・
みなさんこんばんは
今日は昼間はどんより曇っていて、夕方からは雨ですね・・・
みなさんちゃんと傘を持って出勤したのでしょうか
私は・・・もちろん傘なんて持たずに出勤です
車通勤ですからね~
傘をどこかに忘れる自信があるので車通勤じゃなくても基本持ちませんけどね
さて、今日のピースドルフィンはお店デーです
いろいろ来客があったのでその対応&
明日から11日間連続でスタートするダイブコン講習とインストラクター講習の資料準備をしていました
来客ではママになって、夏にはもう1人のママになる奈美ちゃんがご来店です
写真を撮り忘れてしまったので、写真はナシですが、すっかりお母さんな感じでした
子供と一緒に御蔵島に行くのが今は夢だそうです
一緒に海を楽しめるサポート頑張るので丈夫な赤ちゃんを産んでね
ご来店ありがとうございました
その後は明日からの講習準備・・・
今はデジタル教材と紙の教材が混在している状態なのでかなり大変です・・・
アナログ人間の私がデジタルを何とか準備完了
明日からは講習生の方はもちろん、私も別の意味で湯気ボーボーかもしれません・・・
私も頑張ります
明日は私はもちろんですが、ほっしーもお店でみなさんのご来店をお待ちしています
お時間がある方はお気軽にお店に遊びにいらして下さいね
それでは明日のブログもお楽しみに
明日の準備をまだまだ継続中の山岡絵美でした
風が冷たい・・・
みなさんこんばんは
今日はお天気がいいものの、風がかなり冷たいですね・・・
ほっしーがラジオで霜注意報が出ていた・・・と言っていました
みなさん気温差で体調を崩されないようにお気をつけ下さいね
さて、今日のピースドルフィンはお店デーです
苦手な事務仕事やお店のPOPを作成したりしてあっという間に1日が終わりました
そしてこれから商工会議所の会議に行ってきます
大和駅付近での開催なので、自転車で行こうかと思いましたが・・・
風が強い・・・寒い・・・ちょっと悩み中です・・・
明日は定休日でお休みを頂きます。
明後日は引き続きお店デーですので、お時間がある方はお気軽にお店に遊びにいらして下さいね
それでは明後日のブログもお楽しみに
昨日のポカポカ陽気が恋しい山岡絵美でした
※昨日の熱海港の桜です
まだ散らずに綺麗に咲いていましたが・・・今日で散っちゃったかもな・・・
水温上昇!生物いっぱい!初島!!
みなさんこんばんは
今日はまさにお出かけ日和でしたね
やっぱりこんな日は海へ
初島に行ってきました
昨日熱海で花火大会があったらしく、
熱海で宿泊した観光客が今日は初島にたくさんいらしていました
早速仕度をしてエントリー
水温はなんと17度に上昇
透明度はちょこっと白っぽいのが残念ですが、
全く見えないという訳ではなく、8m程度は見えていました
まずは岩なのかでお休み中のネコザメや
砂に上手に隠れてお休み中のカスザメをじっくり観察
その後はオレンジドットの可愛いイロカエルアンコウや
ブラックの渋いイロカエルアンコウをゲットし、
ウミウシも各種見つけることが出来ました
途中写真には撮れませんでしたが、ブリサイズに近いワラサなども遭遇し、
ダイワハウスにはテングダイも登場~
あまりに楽しいので3ダイブしちゃいました
ラストはじっくりジョーフィッシュを激写して楽しいダイビングを締めくくりました
今日ご参加頂いた菊地さんお疲れ様でした
次回は可愛い後輩の新歓イベントでOBの雄姿を見せてくださいね
ご参加ありがとうございました
明日はお店デーですが、所用により19:00でお店を閉めさせて頂きます。
電話は転送にしてありますので、お店にお電話頂ければスタッフに繋がります。
大変ご迷惑をおかけしますがご了承下さい。
それでは明日のブログもお楽しみに
久しぶりにカスザメの砂に隠れる様子をじっくり見ることが出来て嬉しかった山岡絵美でした
(動画を撮ればよかった・・・)