PeaceDolphinBlog
プール講習&学科講習頑張りました!
みなさんこんばんは
今朝は本当に寒かったですね・・・
車の外気温計が-1℃を示していた時はさすがにビックリ・・・
昨日の雪の影響で凍結して東名も通行止めでした・・・
もともと今日は湯河原の予定だったので、
東名には乗らない予定だったのでよかったですが・・・
その影響か小田原厚木道路はかなり渋滞でした
さて、今日のピースドルフィンは有馬君と芥川君のライセンスコースの
プール実習&学科講習です
昨年体験ダイビングをしている事もあり、
基本スキルも緊急スキルもほぼ問題なし
後半は深いプールで楽しそうに潜っていました
お店に戻ってきたら夕方から学科講習・・・
学科は苦手・・・と言っていましたが、
1発でテストも無事に合格
次回はいよいよ海洋実習に突入出来ます
次回の海洋実習も楽しみながら頑張りましょうね
有馬君&芥川君お疲れ様でした&ご参加ありがとうございました
明日は今日に引き続き湯河原のプール講習に行ってきます
日本大学経済学部スキン&スキューバダイビング部の定期練習会です
明日もビシバシ頑張りまーす
それでは明日のブログもお楽しみに
さすがに今朝の寒さには心が折れそうだった山岡絵美でした
昨日より雪が・・・
みなさんこんばんは
今日も寒いですね・・・
昼間はあられが降ったと思ったらどんどん雪に変わり・・・
うっすら大和は積もっています・・・
昨日よりすごい雪なので、
みなさんお帰りはお気をつけてください
さて、今日のピースドルフィンはお店デーです
今週末はプール2連チャンなのでその準備や
3月の奄美大島ツアーのご案内を準備したり・・・
あっという間の1日でした
明日は有馬君&芥川君の若者コンビのライセンスコースのプール&学科講習、
そして明後日は日本大学経済学部スキン&スキューバダイビング部の定期練習会です
今週末は若者に負けないように頑張ります
両日程ともに戻りは夕方になると思うので、お店のオープンは17:00頃になると思います。
電話は転送にしてありますので、お店にお電話頂ければスタッフに繋がります。
大変ご迷惑をおかけしますがご了承下さい。
それでは明日のブログもお楽しみに
2日連続で雪にはちょっとビックリの山岡絵美でした
陸上は極寒・・・でも海は賑やか♪
みなさんこんばんは
今日は雪・ミゾレ・雨・・・そしてまたミゾレ・・・
とにかく極寒の1日でしたね・・・
今週はどうやら冬将軍再来らしいです
みなさん風邪ひかないようにお気をつけくださいね
さて、今日のピースドルフィンは寒さに負けずに海へ行ってきました
はるばる雪国から来てくださった竹内さんのファンダイブです
福浦のコンディションは良好
穏やかで、透明度も10~15mあり、水温も16℃以上でした
なので、入ってしまえば水中の方が快適です
ウミウシやフリソデエビを中心にじっくり観察し、
後半は懸賞金付きのダンゴウオ探し
残念ながら見つけることは出来ませんでした・・・
そんなに甘くはないって事ですね
次回また頑張って探そうと思います
今日ご参加頂いた竹内さんお疲れ様でした
帰りの道中もお気をつけて~
またお待ちしています
ご参加ありがとうございました
明日はお店デーでみなさんのご来店をお待ちしています
お時間がある方はお気軽にお店に遊びにいらして下さいね
それでは明日のブログもお楽しみに
明日のお休みの日にこっそりダンゴウオ探しに行こうかな・・・
とちょっと考え中の山岡絵美でした
やっと2月の気分・・・
みなさんこんばんは
今日は昨日とは一転していいお天気で昼間はポカポカでしたね
でもまだまだ日が暮れると寒いです・・・
みなさん体調管理はくれぐれもお気をつけくださいね
さて、今日のピースドルフィンはお店デーです
先週までは1月の残務にずっと追われていましたが、
今日からは2月の雪山ツアーや3月の奄美大島ツアーの準備など、
やっとこれからの準備に取り掛かれ、2月になった気分です
今日中に終わらせたいと思っていた作業は終わったので、
明日から2日間の定休日を安心して過ごせそうです
今日はこれから江ノ島のお世話になっているダイビングショップに出かけます
いろいろ情報収集や勉強してこようと思います
明日、明後日は定休日を頂きますが、
木曜日は海に行ってきます
懸賞金がかかっている超マクロサイズのダンゴウオを探してこようと思います
戻ってきてからのブログをお楽しみに
その為、木曜日は夕方からのお店オープンとなります。
電話は転送にしてありますので、お店にお電話頂ければスタッフに繋がります。
大変ご迷惑をおかけしますがご了承下さい。
木曜日は虫眼鏡を持っていこうかなぁ・・・と思っている山岡絵美でした
マクロ三昧ダイビング3ダイブ!!
みなさんこんばんは
今日は天気予報通りで、午後から崩れましたね・・・
でも、そんなの気にしない
どうせ海に入れば濡れるしね~
と言うことで、菊地さんと黄金崎ガッツリ3ダイブ楽しんできました
1ダイブ目はクマドリカエルアンコウ&カミソリウオ&ウミテング狙い
しっかりクマドリカエルアンコウとカミソリウオのペアはゲットできたのですが、
ウミテングは・・・
そのかわりにネジリンボウをじっくり激写
かなり近くまで近寄らせてくれました
2本目はミジンベニハゼ&再度ウミテング狙い
ペアのミジン君とビンに1匹でいるミジン君両方ゲットし、
その後はウミテングのペアもゲット
どちらもじっくり激写です
ラストの3本目はカイカムリやオラウータンクラブ、
ヤドカリカクレエビのマクロな甲殻類をゲット
透明度いいのにマクロ三昧の海を満喫しました
ご参加頂いた菊地さん、ガッツリ3ダイブお疲れ様でした
来週は学生達に鬼先輩姿を見せてくださいね
ご参加ありがとうございました
明日はお店デーですが、所要のためお店は19:00で閉めさせて頂きます。
電話は転送にしてありますので、お店にお電話頂ければスタッフに繋がります。
大変ご迷惑をおかけしますがご了承下さい。
それでは明日のブログもお楽しみに
今日の3本目は赤鬼だった山岡絵美でした
やっと終わった・・・海行くぞ!!
みなさんこんばんは
暦の上では今日は立春で春に突入です
確かに昼間はポカポカ陽気でしたね
まだまだインフルエンザも流行っていますし、
夜は寒いので油断は禁物ですけどね
さて、今日のピースドルフィンはお店デーです
1月に休暇や視察ツアーで溜まりに溜まった事務仕事が
やっと今日で片付きました・・・
ここ1週間机の上が書類の山で片付かなかったのですが・・・
何とか片付けることが出来ました
これで来週からは2月や3月のツアー準備やこれからの準備に取り掛かることが出来ます
スッキリ片付いたので、明日は海に行ってきます
黄金崎にガッツリ潜って楽しんで来る予定です
戻って来てからの報告ブログをお楽しみに
明日はツアーの為、お店は20:00頃からのオープンとなります。
電話は転送にしてありますので、お店にお電話頂ければスタッフに繋がります。
大変ご迷惑をおかけしますがご了承下さい。
それでは明日のブログもお楽しみに
明日の海はここ数日の苦手な事務処理を頑張ったご褒美に思いっきりはじける予定の山岡絵美でした
溜まった事務仕事が・・・
みなさんこんばんは
今日は1日いい天気
おかげで日曜日&月曜日に使った器材をお店の外へ・・・
おかげで綺麗に気持ちよく乾いてくれました
さて、今日のピースドルフィンはお店デーです
タヒチツアーから今日までに山のように溜まった郵便物や経理処理、
事務処理を頑張っていましたが、今日1日で終わる量ではなく・・・
続きは明日頑張ることにします・・・
昨日まで体調不良でダウンしていたので、無理は禁物ですからね~
と言うことで、明日もお店デーです
所用でお店は19:00頃で閉めさせて頂きますが、
それまではみなさんのご来店をお待ちしていますので、
お時間がある方はぜひ遊びにいらして下さい
それでは明日のブログもお楽しみに
今日はビッグな後輩がお店に来ているので、
ちょっと早めの店じまいの山岡絵美でした
(可愛い後輩なので、ご馳走してきます・・・)
西表島合宿に向けて・・・
みなさんこんばんは
今日は春のような陽気でしたね・・・
更に午後からは少し風も強めで・・・
花粉や何かが飛んでいるようです
今日はしっかり花粉症の症状が出ている山岡絵美です
今日は湯河原のプールに行ってきました
日本大学経済学部スキン&スキューバダイビング部の定期練習会です
2月末の西表島合宿に向けての体力&泳力トレーニングとスクーバの基礎スキルの確認です
しっかり先輩達がサポートのもと、1年生頑張っていました
みんな泳ぐ泳ぐ
その後も泳ぐ泳ぐ・・・
先輩方は最後に器材脱着の練習が何故か水中プロレスに・・・
まぁ楽しそうだからよしとします
来月の練習会も楽しみながら頑張りましょうね
お疲れ様でした
明日と明後日は定休日でお休みを頂きます。
さすがにタヒチツアーから戻ってきて連続の海&プールでちょっとヘロヘロなので、
しっかり体を休ませようと思います
それでは木曜日は久しぶりにお店デーですので、
お時間がある方はお気軽にお店に遊びにいらして下さいね
それでは木曜日のブログもお楽しみに
江の浦ナビゲーション講習珍道中?!
みなさんこんばんは
今日はいいお天気&昼間はポカポカ陽気でしたね
タヒチ帰りの私にはとても優しい陽気です
今日は江の浦に内山君&原田君のナビゲーション講習に行ってきました
ちょっとナビゲーション講習には良すぎる透明度でしたが、
内山君&原田君頑張りました
最初は潜る前にしっかりコンパスの使い方を陸上で確認し、
潜水地図を水中ノートにメモしておいてダイビング
しっかりドラえもんまでの角度を測り、
砂地で四角形&三角形のコンパスナビゲーションの練習もしました
そして2本目は2人が主導でドラえもんへ・・・
ちょっと珍道中な部分もありましたが、
2人で協力し合ってドラえもんに辿り着いていました
ドラえもんからちょっと私が意地悪トラップで
沖のミアミラウミウシがいる所まで連れて行きましたが、
その後も無事に自分達のコンパスを信じて
エキジットポイントまで戻ることが出来ていたので、
ナビゲーション講習見事合格です
来月は今回の講習を活かしてサーチ&リカバリーの講習予定です
来月も楽しみながら頑張りましょうね
内山君&原田君お疲れ様でした&ご参加ありがとうございました
明日は日本大学経済学部スキン&スキューバダイビング部の定期練習会で
湯河原のプールに行ってきます
今年初の練習会なので、ビシバシしてこようと思っています
それでは明日のブログもお楽しみに
今日、江の浦の水温が16℃だったので、思ったより暖かくてホッとした山岡絵美でした
タヒチから無事に帰ってきました!
みなさんこんばんは
今日の午後、無事にタヒチ視察から戻ってきました
現地のランギロア島もサイクロンで前半は少し荒れている海でしたが、
大物大当たり
イルカちゃんからの近づいてきてくれて、スキンシップできたり、
マンタ三昧、サメ三昧、バラクーダ三昧、ナポレオン三昧・・・・
上級者ポイントらしい大物の海を満喫することができました
アフターダイブは高級リゾートでタヒチアンダンスを鑑賞しながら
フレンチコースを楽しみ、
最終日には首都のパペーテ観光も楽しみ・・・
最初は8日間と長く感じていましたが、あっという間の8日間でした
またぜひツアーを開催したいと思っていますので、
みなさんリクエストをお待ちしています
明日は江の浦にナビゲーション講習に行ってきます
水温差15℃に耐えられるかちょっと心配ですが・・・
それでは明日のブログもお楽しみに
休暇のバリで日焼けした体が更に日焼けして夜道が危険な状態の山岡絵美でした