PeaceDolphinBlog
怒涛の週末の片付けデー・・・
みなさんこんばんは
今日もとってもいいお天気でしたね
おかげで週末に使った器材を干し放題
1日でほぼ9割は乾いてくれました
これでお店もスッキリです
明日のお休みは気兼ねなく休めそうです
それにしてもお店にこんなにスーツや器材があるのにちょっとビックリです
(一部は仲良しショップにお借りした物もありますが・・・)
週末は仲良しショップの体験ダイビング&ファンダイビングのお手伝いや
チーム内山の体験ダイビング&ファンダイビングでした
気がついたら2日ともメンズだらけ・・・
土曜日は女子は私だけ・・・
日曜日も私と千恵ちゃんだけでした
でも、初めてのダイビングの方にも楽しんでもらえて、
笑顔もいっぱいで私も嬉しいです
特にチーム内山のベトナムからはるばる来ていて、
日本から帰る前のいい思い出を作るお手伝いが出来たのは嬉しかったです
週末にご参加頂いたみなさんありがとうございました
そしてお手伝いをしてくれた日本大学経済学部スキン&スキューバダイビング部の高田君、
運転手までしてくれた渡邉君、頼れるインストラクターの千恵ちゃんも
ありがとうございました
明日は定休日でお休みを頂きます。
そして水曜日は終日お店デーでみなさんのご来店をお待ちしています
お時間がある方はお気軽にお店に遊びにいらして下さいね
それでは水曜日のブログもお楽しみに
無事に週末の怒涛が終わってホッとしている山岡絵美でした
チーム内山のべトナムの男の子達に
「絵美さんは黒いですね・・・と言われたのは内緒です・・・」
週末準備!器材編!
みなさんこんばんは
今日も雲が多め・・・
明日は久々の雨の1日になりそうです・・・
週末には回復して欲しいけどなぁ・・・
さて、今日のピースドルフィンは週末に向けての準備デーです
まずは器材の準備です
昨日のブログにも書きましたが、
土曜日は仲良しショップの体験&ファンダイブのお手伝い、
そして日曜日もチーム内山の体験&ファンダイブ
両日とも人数も多いしバーベキューもしようと言うことになっています
なので大量の器材の準備と食材の準備をする事になりました
まず今日は器材の準備と言うことでサイズを確認しながら器材をまとめて・・・
意外とスーツや器材がピースドルフィンにたくさんあることに気がつきました
無事に器材の準備は完了です
明日は午前中からお昼過ぎにかけてバーベキューの買出し、
そして午後は食材の下ごしらえの予定です
2日間で26人分の胃袋を満たす食材を用意します
今回はどんなメニューにしようかなぁ~
明日は準備の関係と夜は法人会の取材のため、
お店は不定期な営業となります。
ご来店頂くお客様は事前にお店にお電話下さい。
ご迷惑をおかけしますがご了承ください。
それでは明日のブログもお楽しみに
明日の夜は焼肉やさんの取材なので、3日連続肉三昧の予定の山岡絵美でした
仲良しショップの車も入院に・・・
みなさんこんばんは
今日は雲が多めで少し涼しい1日でしたね
これが通常の5月の陽気な気がしますが・・・
昨日はお休みを頂いていたのですが、
何故か福浦に行ってきました
ダイビングはせず・・・
なぜかと言うと、仲良しのダイビングショップさんの車が故障してしまったので、
レスキューに行ってきました
どうやら動かす事もままならないようで、急遽入院です・・・
ピースドルフィンといい、続きますね
潜りませんでしたが、お天気も良かったしのんびり過ごしました
干物やさんがメザシを干していましたが、いい感じで美味しそうでした
アオリイカの産卵も始まったようなので、
器材を持っていたら潜れたのになぁ・・・なんて思いました
そして今日はお店で事務仕事・・・
週末は仲良しショップのお手伝いとチーム内山の体験ダイビングと
バタバタしそうなので、今のうちに準備をしなくては・・・
お天気何とか回復して欲しいなぁ・・・
明日も引き続きお店デーです
お時間がある方はお気軽にお店に遊びにいらして下さいね
それでは明日のブログもお楽しみに
尚、今日は所要のため20:00でお店は閉めさせて頂きます。
ご迷惑をおかけしますがご了承下さい。
昨日も日焼けした気がする山岡絵美でした
訳あって車がちょっと入院に・・・
みなさんこんばんは
今日も暑い1日でしたね
おかげで週末に使った器材はしっかり乾いてくれました
気持ちよく明日はお休みを頂けます
実は今週末のツアーは車が変わります・・・
訳あって、いつものツアーの車が入院に・・・
私が事故ったり、壊したのではありません
実は土曜日の川奈ツアーの帰り事故に巻き込まれ、
事故った車がアルファードにぶつかってきて・・・
お店まであと10分の場所で・・・
なので、今日からアルファードは入院です
どれくらいで直ってくるのかわからないので、レンタカーを借りました
なのでツアーには支障ないのでご安心下さい
水曜日は引き続きお店デーですが、
所用があるのでお店は20:00で閉めさせて頂きます。
ご迷惑をおかけしますがご了承下さい。
それでは次回のブログもお楽しみに
レンタカーのアルファードの機能がイマイチ分からなくてちょっと焦ってしまった山岡絵美でした
水温以外は夏の海洋公園!
みなさんこんばんは
今日も夏のような陽気でしたね
やっぱりこんな日は海です
と言うことで、海洋公園に行ってきました
昨日に引き続きGOODなコンディション
透明度は白っぽいけど10mはあります
水温だけはまだ夏になっていませんが、
陸上が暑いくらいなので、そこまで気にならいようです
だいぶWETスーツの方も増えてきましたよ
今日は半年振りのダイビングの方お2人だったので、
のんびり様子を見ながらファンダイブ
大きなアオブダイやコブダイのペアなどを見て、
その後はお昼寝中のエイを観察し・・・
マクロ系は米粒サイズのミアミラウミウシや
捕食後なのかおデブちゃんなカエルアンコウを見て・・・
砂地ではコチやヒラメも観察できました
夏に近づきお魚も増えてきましたね
そろそろみなさんも海が待っているのでぜひ行きましょう~
今日ご参加頂いた小川さん&古郡さんお疲れ様でした
7月の西表島ツアーも思いっきり楽しみましょうね
ご参加ありがとうございました
明日はお店デーでみなさんのご来店をお待ちしています
ちょっと昨日アクシデントがあったので、明日はバタバタしそうな予感はありますが、
みなさんお時間ありましたらお気軽にお店に遊びにいらして下さいね
それでは明日のブログもお楽しみに
明日はお店の外に器材を思いっきり干そうと思っている山岡絵美でした
1日で乾くといいなぁ・・・
真夏のような川奈ダイブ!!
みなさんこんばんは
今日は真夏のような陽気でしたね
こんな日はやっぱり海ですね
という事で、今日は川奈へ体験ダイブ&ファンダイブに行ってきました
川奈のコンディションは良好、透明度も後半白っぽくなりましたが、
それでも10mは見えていました
水温も18℃まで上がってきたので、WETスーツの日人もかなり増えてきました
光が差し込み、気持ちよくダイビングを楽しめました
まずは体験ダイビング
ダイバーの一瀬さんがサポートしてくれて、
初めてのダイビングに赤塚さんチャレンジ
最初のスノーケリングはかなり緊張の様子でしたが、
ダイビングではとっても楽しそうにお魚を見ていました
大きなお魚は苦手なようでしたが、
ネンブツダイやソラスズメダイの群れには大喜びのようでした
一瀬さん&赤塚さんお疲れ様でした
またぜひ海をご一緒しましょうね
ご参加ありがとうございました
その後はファンダイブでミノカサゴや各種ウミウシを楽しみました
カメも狙って後半は探しまくりましたが・・・
残念ながらお出かけ中でした・・・
ファンダイブの原田君もお疲れ様でした&ご参加ありがとうございました
明日は海洋公園に行ってきます
明日もいいお天気なようなので、思いっきり楽しんできまぁーす
それでは明日のブログもお楽しみに
今日も日焼けしまくりの山岡絵美でした
指示棒復活!!
みなさんこんばんは
今日は夏のような1日でしたね
長袖でもちょっと暑く感じて、お店は今シーズン初めてちょっとエアコンつけました
週末も暑くなるようです
そろそろ海にGOですね
透明度も良くなっているようですよ~
今日のピースドルフィンはお店デーです
週末のツアーの準備をしていました
そこに原田君が来店です
ゴールデンウィークに富山で指示棒の先(ステンレス棒)をなくしてしまい、
先日ステンレス棒を買ったのですが長かったので、
加工職人の原田君がカットして先をちゃんと丸めて持ち手に差し込んで持ってきてくれました
これで細かい生物を指して見せるのも、水中でみなさんを山岡特有の音で呼ぶのもスムーズです
明日からの週末のツアーがルンルンで潜れそうです
原田君ありがとうございました
と言うことで、明日は川奈で体験ダイビング、明後日は海洋公園でファンダイビングの予定です
(明後日の海洋公園はまだ残席ありますよ~)
透明度も良さそうだし、水温も17度に上がってきたし、楽しめる予定です
戻ってきてからのブログをお楽しみに
週末はツアーの為、お店は19:00頃からの営業となります。
電話は転送にしてあれますので、お店にお電話頂ければスタッフに繋がります。
ご迷惑をおかけしますがご了承下さい。
指示棒が復活してご機嫌の山岡絵美でした
内職作業の1日でした!!
みなさんこんばんは
今日はどんよりした1日でしたね・・・
このまま梅雨に向かうのは嫌だなぁ・・・
沖縄や九州は入梅したので、こっちも時間の問題ですが・・・
今日のピースドルフィンはお店デーです
先日菊地さんからご依頼いただいたマリンアートの材料準備をしていました
いつもは5月の大和市民まつりに出店しているので、
通常はもっと早く準備が出来ているのですが、
今回は出店を見送った関係もあり、
今年は初の作業です
お正月に石垣島で採取してきたサンゴや貝殻をふんだんに袋に詰めて、
コルクボードをサイズに切って・・・
気がついたらあっという間に時間が過ぎていましたが、
リクエストいただいた人数分の準備完了です
今週末に楽しいマリンアートが出来ますように
みなさんもお知り合いと一緒にマリンアートしようかな・・・と言う方は、
材料をこちらでご用意しますので、お気軽にお問い合わせくださいね
まだまだサンゴや貝殻、砂などありますよ~
明日も引き続きお店デーですが、夜に法人会青年部の役員会があるため、
お店は18:30で閉めさせて頂きます。
電話は転送にしてありますので、お店にお電話頂ければスタッフに繋がります。
ご迷惑をおかけしますがご了承下さい。
それでは次回のブログもお楽しみに
パソコン作業は苦手だけど、マリンアート準備はワクワクして楽しい山岡絵美でした
能登島でダイビング!
みなさんこんばんは
今日は雲が多めでスッキリしない1日でしたね・・・
みなさんはいかがお過ごしでしたか
ピースドルフィンは昨日のツアーの片付け&これからのツアーの調整などの1日でした
明日お休みを頂ける状態までになったので、
明日はゆっくり休もうと思います
さて、先週末に引き続きゴールデンウィークのツアー報告を・・・
5月4日と5日は富山から石川県の能登島に移動して潜りました
昨年のゴールデンウィークと同様、
アマモの光合成観察と珍しいクラゲ探しです
光が砂地に差し込む光景も水温意外は沖縄のようでした
また、元気に泳いでいるウミウシも発見
ちょっと宇宙人のようでした・・・
昨年よりはアマモは少なめでしたが、
しっかり光合成してアマモの花から酸素が出てきてきる様子は観察できました
能登島の宿泊先は昨年と同様のスニーカーの宿さん
ここは基本自炊なのですが、地元で取れる野菜や山菜を使った
副菜をサービスしてくれるんです
今回はワラビやタケノコを使ったお浸しや煮物でした
そしてメインは山岡特製の地元の食材を使った鍋です
地元のネギ・ニンジン・ブリ・そして氷見のうどんを〆に頂きました
菊地さんのお酒もどんどん進んでいました
日本海の海は太平洋と違った楽しさがあることを改めて実感した
富山&能登島ツアーでした
菊地さん&三井さんご参加ありがとうございました
みなさん是非次回はご一緒しましょう~
秋ごろに開催しようかと検討中でーす
明日は定休日でお休みを頂きます。
水曜日は終日お店デーですので、お時間ある方はお気軽にお店に遊びにいらして下さいね
それでは水曜日のブログもお楽しみに
山菜大好きな山岡絵美でした
熱海ビーチクリーンイベントへ!
みなさんこんばんは
昨日の雨もやみ、今日はちょっと肌寒いですがお出かけ日和になりましたね
みなさんはどこかにお出かけでしたでしょうか
ピースドルフィンは日本大学経済学部スキン&スキューバダイビング部のメンバーと
総勢11名で熱海に行ってきました
年に1度の清掃イベントです
陸上班と水中班に分かれてまずは清掃開始
いつも楽しませてもらっている海へのちょっと恩返しです
水中班は海釣り公園の岸壁の清掃だったので、
釣竿やバケツ、釣り糸などがとっても多かったです
その後は沈船とソーダイ根をファンダイブ
ちょっと濁り気味な所もありましたが、
とっても魚影が濃く、群れいっぱいでみんな大はしゃぎでした
マクロ系では菊地さんが発見したゼブラガ二にみんな興味津々でした
潜った後は恒例の豪華賞品が当たるくじ引き大会
サザエやタオル、プルーフバッグ・・・そして1等賞のキャリーケースも当たっていました
今月お誕生日の中村君にプチお祝いで
シュークリームプレゼントしてみんなで食べながら記念写真
楽しい1日になったようでした
今日も1日お疲れ様でした&ご参加ありがとうございました
サポートしてくれた千恵ちゃんもお疲れ様でした
明日はお店デーでみなさんのご来店をお待ちしています
お時間がある方はお気軽にお店に遊びにいらして下さいね
それでは明日のブログもお楽しみに
今日も日焼けした気がする山岡絵美でした