ホーム>PeaceDolphinBlog

PeaceDolphinBlog

獅子浜ディープ&ナビゲーション!!

みなさんこんばんはhappy01

今日は暖かいを通り越して暑いくらいの陽気でしたねsun

こんな日は海ですup

と言うことで、獅子浜に行ってきましたrvcar

 

今日は今野さんのディープ&ナビゲーション講習と

美香ちゃんのダイブガイドディープSP講習インターンシップですsign03

P4201672.jpg

しっかり2人で協力して計画を立てて、実践していましたgood

さすがベテランダイバーコンビscissors

ディープな世界も余裕で楽しんでいましたnotes

P4201692.jpg

深海魚のマトウダイやサクラダイ、

P4201687.jpg P4201676.jpg

綺麗なエビちゃんやウミウシも観察して楽しんだ講習になったようでしたnote

P4201690.jpg P4201684.jpg

今日で今野さんはマスターダイバーに認定ですshine

今野さんおめでとうございますsign03

これからもスキルアップを忘れない素敵なダイバーでいてくださいねwink

そして美香ちゃん、来月はガイド練習最終章・・・頑張ろうねgood

P4201675.jpg

お2人ともお疲れ様でした&ご参加ありがとうございましたconfident

 

明日は週末ですが、海はお休み・・・

日曜日の日本大学経済学部スキン&スキューバダイビング部の新入生歓迎イベントの

準備を1日頑張っている予定ですdash

17人分の器材準備、そして30人分のバーベキュー準備・・・頑張りますsign03

 

それでは明日のブログもお楽しみにnotes

今週末は準備&イベントでフル回転の山岡絵美でしたdash

いろいろ悩んだ結果井田でした!!

みなさんこんばんはhappy01

今日は昨日とは一転していいお天気でしたねsun

こんな日はのんびり海にGOですねup

本来は江の浦か福浦で日本大学経済学部スキン&スキューバダイビング部のゆいちゃんの

振替練習をする予定だったのですが、

昨日の暴風雨のおかげでうねりも残り、透明度もダウン・・・down

じゃあプールで練習しようと思ったけど定休日・・・shock

と言うことで、悩んだ結果井田に変更して行って来ましたdash

 

井田のコンディションは良好good

透明度も浮遊物は多いものの10mは見えていましたshine

早速仕度をしてエントリーdash

まずは深場で可愛い目のミジンベニハゼを楽しみ、

P4161643.jpg

ウミウシ各種をじっくり観察し、

P4161644.jpg P4161645.jpg

クモみたいなオルトマンワラエビを見つけ、

P4161651.jpg

ミノカサゴやクマノミをじっくり観察・・・・eye

P4161652.jpg P4161654.jpg

その後は浅場のスズメダイやキンギョハナダイの群れも満喫しましたhappy02

P4161656.jpg P4161662.jpg

最後には巨大ヒラメが登場shine

P4161660.jpg

思わず2人で大興奮でしたhappy02

平日のんびり女子ダイブ、癖になりそうだねsmile

P4161659.jpg

今日ご参加頂いたゆいちゃんお疲れ様でしたconfident

今週末の日曜日はいよいよ新歓イベントだねgood

みんなで新入部員をたくさんゲットしようねwink

ご参加ありがとうございましたconfident

 

明日は定休日でお休みを頂きます。

明後日はSSIのアップデートのインストラクターとして出張の為、

お店は急遽お休みを頂きます。

電話は転送にしてありますので、お店にお電話頂ければスタッフに繋がります。

大変ご迷惑をおかけしますがご了承下さい。

 

それでは次回のブログもお楽しみにnotes

今週は海三昧&プール三昧の山岡絵美でしたgood

 

嵐の中で来週のリハーサル!!

みなさんこんばんはhappy01

今日はまさに春の嵐ですねtyphoon

朝は暴風雨・・・bearing

これじゃあ海は無理かな・・・と思いながら三戸浜まで向かいましたが、

一縷の望みはあっけなく・・・shock

P4151634.jpg

でも、今日の目的は来週に行う

日本大学経済学部スキン&スキューバダイビング部の新入生歓迎イベントのリハーサルsign03

P4151635.jpg

来週はプールで新入生にスノーケリングやダイビングを体験してもらって、

その後バーベキューをして楽しい活動だと思ってもらうイベントですnotes

それに向けての実践や打合せと下見がメインだったので、

P4151636.jpg P4151637.jpg

それが終わったらプールでみっちり練習をしてきましたgood

P4151641.jpg P4151639.jpg

P4151640.jpg P4151638.jpg

これからは後輩が出来てしっかりした先輩になるために、

今までよりちょっとハイレベルにしましたが・・・smile

みんな苦労しながらもしっかり頑張っていましたgood

明日からいよいよ勧誘開始だねwink

ワイワイ活動できる為にも、

新入生の勧誘みんなで頑張ってねgood

私は来週体験ダイビングのサポート頑張りますup

 

みんなのトレーニングの様子を360度カメラで撮影してくださった菊地さんありがとうございましたconfident

来週もよろしくお願いしますwink

 

明日は海ですrvcar

その為、お店のオープンは17:00頃からとなります。

ご迷惑をおかけしますがご了承下さい。

波予報では穏やかになっていくようなので、

明日は潜れるかな・・・coldsweats01

それでは明日のブログもお楽しみにnotes

今年はどんな新入生が入部してくれるか楽しみな山岡絵美でしたhappy02

 

 

フリーダイビングを勉強してきました!!

みなさんこんばんはhappy01

月曜日から昨日までお休みを頂きありがとうございましたconfident

その5日間で沖縄に行き、フリーダイビングのセミナーに参加してきましたairplane

今回の目的はみなさんにフリーダイビングの初心者コースを教えることが出来るようになるためですsign03

私も参加するまでは、スノーケリングとあまり変わらない・・・

なんて思っていましたが、全く違いましたcoldsweats02

息こらえの注意点や呼吸法、

人間の呼吸のメカニズムの学科から始まり、

28216941_1426102134179280_1793436300_o.jpg

プールで息こらえの練習と浅い水深での浮力確認や泳ぎの練習をしますgood

P4101617.jpg P4111619.jpg

その後に海で実際にフリーダイビングを実践ですdown

29872969_1593545334076072_8423616810877746622_o.jpg 29983354_1593545857409353_1921169366397809140_o.jpg

29873067_1593545967409342_173665681271679336_o.jpg

とても内容が濃いトレーニングでしたscissors

 

普段みなさんに教える立場の私ですが、

今回は教えてもらう立場でたくさんの事を学んできましたpencil

今回の先生は元フリーダイバーのワールドレコードも持っていて、

現在はSSIのフリーダイビングプログラムを開発しているロタさんでしたshine

 

いままでの経験を元に、たくさんの事を教えて頂いて、

30698508_1593563567407582_3040208809473108548_n.jpg

フリーダイビングに興味がある方にも、

ダイビングで少し呼吸に不安があったり、

エアの消費が多い方にもオススメのトレーニングを学ぶことが出来ましたscissors

 

おかげで私はフリーダイビングレベル1ダイバーと

ベーシックフリーダイビング(初心者のフリーダイビングコース)の

インストラクタートレーナーに認定される事が出来ましたhappy02

30652510_1747252542022624_490944633430343680_n.jpg 30652976_1747255528688992_1278111851300782080_n.jpg

今後みなさんへの講習メニューに追加していきますので、

興味がある方はお気軽にお問い合わせくださいねtelephone

 

明日は日本大学経済学部スキン&スキューバダイビング部の定期練習会で

三戸浜に行ってきますdash

来週の新入生歓迎イベントに向けてのリハーサルですgood

たくさん新入生集まるといいなぁ~catface

と言う事で、明日のお店のオープンは19:00頃になります。

ご迷惑をおかけしますがご了承下さい。

それでは明日の報告ブログもお楽しみにnotes

 

フリーダイビングセミナーの先生のロタのファンになって沖縄から帰って来た山岡絵美でしたhappy02

P4121632.jpg

ウミウシ&サメ祭り!!そしてカエルアンコウ!

みなさんこんばんはhappy01

今日は春の嵐でしたねtyphoon

お天気は良いですが、とにかく風が強い・・・bearing

でもそんなの気にしないsign03

って言うことで、菊地さんと初島に行ってきましたship

P4081544.jpg

初島のコンディションはほぼ良好good

透明度も10m以上あり、水温も16℃近くありましたscissors

早速仕度してエントリーdash

中層はタカベやネンブツダイ、キンメモドキの群れだらけで大賑わいfish

マクロ系はウミウシ祭りnotes

普通種から珍しい個体も発見flair

P4081554.jpg P4081557.jpg

P4081563.jpg P4081573.jpg

P4081576.jpg P4081577.jpg

P4081583.jpg P4081594.jpg

P4081609.jpg

たくさん見ることが出来ましたeye

そしてカスザメ、元気に泳いでいるネコザメ、

P4081590.jpg P4081607.jpg

赤ちゃんネコザメ、そしてナヌカザメの卵・・・

P4081595.jpg P4081616.jpg

まさにサメ祭り&ウミウシ祭りでしたnotes

あとは可愛いレモン色のイロカエルアンコウもいましたheart04

P4081603.jpg

風は冷たい初島でしたが、

水中はゲキアツで3ダイブしてたくさん楽しみましたsmile

 

今日ご参加頂いた菊地さん、

360度カメラの水中デビュー楽しめましたねnew

P4081552.jpg P4081592.jpg

これから更に水中での撮影バリエーションが増えて大忙しになりますね~smile

ご参加ありがとうございましたconfident

 

明日から13日まで、沖縄本島で開催される

SSIフリーダイビングインストラクターセミナー参加の為、

お店はお休みを頂きます。

現地からフェイスブックで報告をさせて頂きますが、

みなさんに更に快適に海の世界を楽しんで頂けるように、

しっかり学んできますsign03

電話とメールは転送にしてありますので、

お店に連絡を頂ければスタッフに繋がります。

大変ご迷惑をおかけしますがご了承下さい。

 

沖縄合宿にちょっと緊張気味の山岡絵美でしたcatface

 

 

 

 

プーケットクルーズ食事編!!

みなさんこんばんはhappy01

今日は1日事務仕事デーで湯気ボーボーの山岡です・・・spa

ちょっとまだ残務が残っていますが、

明日は1日都内に出張で・・・sweat01

残りは週末に片付けないとですが・・・sweat02

先行き不透明です・・・gawk

 

さて、今日は先日のプーケットクルーズの報告番外編をしますflair

食事編ですrestaurant

今回のクルーズの食事は本当に美味しかったですgood

P3291107.jpg P3301266.jpg

辛いものやエビが苦手な私でも十分楽しめる食事で、

念のために持っていった日本食やスープ、ふりかけはほとんど活躍しないでOKでしたscissors

P3301353.jpg

私たち日本人以外に欧米人や中国人、韓国人の方も乗っていましたが、

みなさんそれぞれのニーズに合った食事が出ていて、

潜ったあとの食事も楽しむことが出来ましたdelicious

P3291239.jpg

そして下船して最終日の夜はタイ料理を満喫しましたrestaurant

P4011535.jpg

特に面白かったのはデザートのマンゴー寿司ですsmile

P4011538.jpg

お米は甘く味付けしてあって、マンゴーと一緒に食べるとフルーツのおはぎ状態でしたdelicious

またタイに行ったら食べたいなぁ~catface

今回のツアーでの食事が美味しいおかげで私は太って帰ってきました・・・pig

 

明日は上記に記載したように、終日都内出張で不在とさせて頂きます。

電話とメールは転送にしてありますので、

お店にご連絡頂ければスタッフに繋がります。

大変ご迷惑をおかけしますがご了承下さい。

 

それでは次回のブログもお楽しみにnotes

 

タイ・プーケットダイブクルーズ報告!!

みなさんこんばんはhappy01

一昨日の夜に無事にタイ・プーケットダイブクルーズツアーから戻ってきましたairplane

今回は天候も海況も、そして大物にも大当たりgood

大成功なツアーになりましたhappy02

 

マクロからワイドまで珍しい生物や

P4011516.jpg P3291114.jpgP4011519.jpg P4011458.jpg

日本では見ることが出来ない固有種、

P3311420.jpg P3291129.jpg

回遊魚の群れへのアタック&群れ三昧

P3311433.jpg P3301254.jpg

P3301339.jpg P3311395.jpg

P3291134.jpg

ギンガメアジやバラクーダの大群、

P3311383.jpg P3311360.jpg

スマトラ沖地震で沈んでしまった掘削プラントが漁礁になっている場所のダイビング、

P4011481.jpg

 

そして1番の目当てのジンベイザメにも2回も遭遇できましたsmile

P3301277.jpg

いきなりの登場でまずはスノーケリングでじっくり楽しみ、

P3311377.jpg

そして翌日はダイビングでも遭遇出来ましたhappy02

4日間で14ダイブしましたが、本当にお腹いっぱいのダイビングを楽しむことが出来ましたscissors

P3301348.jpg

今回ご参加頂いたみなさん、

現地でご一緒してくださったみなさん、

そして私たちのサポートをたくさんしてくださった現地ガイドのマコさん&カズくんありがとうございましたconfident

P3291182.jpg 

P4011529.jpg P3291199.jpg

またぜひ夢のようなダイブクルーズツアーしましょうねwink

 

明日は今日に引き続きお店デーですbuilding

お時間がある方はお気軽にお店に遊びにいらして下さいねwink

ささやかですがタイのお土産を用意してお待ちしていまーすpresent

明日も少しブログでタイのクルーズのお話を追加しますが、

今日は概要報告ですsign03

それでは明日のブログもお楽しみにnotes

 

ほんのちょっとだけ日焼けして帰ってきた山岡絵美でしたshadow

ほんのちょっとだけですよ~coldsweats01

努力が実った1日でした!!

みなさんこんばんはhappy01

今日は定休日ですが、

美香ちゃんと今野さんのリクエストで湯河原のプールに行ってきましたrvcar

美香ちゃんはダイブガイドコースの水中適正評価で、

今野さんは昨年末に受講したストレス&レスキューの実技復習ですsign03

美香ちゃんは1年前は全く泳げずに落ち込んでいましたが、

毎日コツコツと泳ぎを練習していたようで、

今回は水泳、立ち泳ぎ、25m並行潜水、100mフル装備曳航すべて合格しましたpass

P3271054.jpg

やっぱり努力は実りますねgood

ダイブガイドコースもいよいよ後半ですsoon

おそらく夏前にはダイブリーダーが1人誕生しますup

みなさん美香ちゃんをこれからも応援よろしくお願いしますwink

今日は事故者役や自分のスキル研究も頑張った今野さんお疲れ様でしたconfident

P3271053.jpg

来月もスキルアップトレーニング楽しみながら頑張りましょうねscissors

お二人ともご参加ありがとうございましたconfident

 

明日からはタイのダイブクルーズツアーがスタートしますairplane

もちろん狙うはジンベイザメshine

出遭える事をみなさん祈ってくださいcatface

現地でネットが繋がればフェイスブックにて情報発信しますのでお楽しみにnotes

尚日本への帰国は4月2日ですが、翌日は定休日を頂くので

次回のお店のオープンは4月4日とさせて頂きます。

電話とメールは転送されますが、ネット環境や携帯電波によっては

お返事が帰国後になる場合があります。

大変ご迷惑をおかけしますがご了承下さい。

 

それでは戻ってきてからのブログをお楽しみにheart04

気分はもうタイの山岡絵美でしたship

M0013228.jpg

井田で気持ちいいダイビング!!

みなさんこんばんはhappy01

今日は快晴でお出かけ日和でしたねsun

春休みに入っている事もあって道は大渋滞・・・rvcarcarrvcarcar

何とかいろいろ抜け道を駆使して帰ってきましたが、

それでも遅い帰りになりました・・・sad

 

でも海は最高でしたgood

今日は井田に予定通り行ってきましたが、

コンディションはほぼ良好、透明度も15m、そして水温は17℃ありましたshine

P3251030.jpg

早速仕度をしてエントリーdash

日差しが差し込む海は最高でしたshine

P3251039.jpg

まずは群れを堪能し、マトウダイに遭遇して驚き、

P3251036.jpg

そしてガラスハゼやオルトマンワラエビ、

P3251032.jpg P3251034.jpg

サガミリュウグウウウミウシのチビ&ビッグサイズ、

P3251042.jpg P3251045.jpg

ミノカサゴやオオアカヒトデのひっくり返りなどをじっくり観察しましたeye

P3251046.jpg P3251038.jpg

今日で自立ダイバーコースのあくちゃん&有馬君はアドバンスに認定ですscissors

1年間楽しみながら頑張りましたねgood

次の目標はマスターダイバーだよ~smile

これからも楽しみながらステップアップしようねwink

P3251041.jpg

そして原田君と内山君は来月からダイブマスターコースに進みますgood

苦手な学科も2人で乗り越えてねsmile

 

今シーズン最後の山岡ランチはメンズツアーだったので、

ボリューム重視で豚丼&丼汁を使ったうどんでしたnoodle

P3251052.jpg

多めに持ってきたつもりでしたが、あっという間になくなりました・・・sweat01

P3251051.jpg

今日ご参加頂いたあくちゃん、有馬君、内山君、原田君、菊地さんお疲れ様でしたconfident

4月も海を楽しみに来ましょうねwink

ご参加ありがとうございましたconfident

 

明日はお店デーですが、所用の為19:00でお店を閉めさせて頂きます。

電話は転送にしてありますので、お店にお電話頂ければスタッフに繋がります。

大変ご迷惑をおかけしますがご了承下さい。

 

それでは次回のブログもお楽しみにnotes

久しぶりの大渋滞にちょっとうんざりした山岡絵美でしたdespair

 

終わった・・・明日は海だ♪」

みなさんこんばんはhappy01

今日はお出かけ日和でしたねsun

海がお休みでちょっと残念でした・・・despair

でも明日は海だからup

って出かけることばかり考えてはダメですsweat01

ちゃんとみなさんにお送りするピースドルフィン通信の準備をしなくちゃsweat02

夕方からツアー予定表を穴あけして折って、

ピースドルフィン通信を折って、

封筒詰めして糊付けして・・・・mail

何とか終わりましたgood

2018032421140000.jpg

これで明日の海は思いっきり楽しめそうですsmile

月曜日には発送しますので、みなさんもう少々お待ちくださいねthink

 

明日はメンズツアーで井田に行ってきますrvcar

透明度も水温もいい感じなようなのでとっても楽しみですnotes

戻ってきてからの報告ブログをお楽しみにnote

ツアーの為、明日のお店オープンは19:00頃~の予定です。

電話は転送にしてありますので、御用の方はお店にお電話いただければスタッフに繋がります。

大変ご迷惑をおかけしますがご了承ください。

 

明日は山岡ランチサービス最後の予定です・・・restaurant

メンズツアーだからボリューム重視にしようと思いますdelicious

帰ったらランチ作成の取り掛かる山岡絵美でしたnoodle

 

 

« PREV 27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37
ページ上部へ