PeaceDolphinBlog
井田平日のんびりダイブ♪
みなさんこんばんは
今日も暑い1日でしたね・・・・
まだまだ熱中症にご注意くださいね・・・
さて、今日は1日お店デー・・・溜まりに溜まった事務仕事をコツコツ行い、
そして来店ラッシュ
メーカーの営業担当の方、お盆に石垣島でマンタを見てきた元スタッフ小川君、
そして久々にお店に遊びにきてくれた9月の東北ツアーに参加予定の奈美ちゃんが遊びにくてくれました
みなさんご来店ありがとうございました
まだまだ海はベストシーズンですよ
ぜひぜひ海に行きましょうね
昨日は・・・お休み返上でのんびり井田に行ってきました
本当は川奈でカメちゃん見ようと思っていましたが、
台風の影響かそれとも低気圧の影響か荒れモード・・・との現地情報だったので、
急遽井田に変更して行ってきました
井田のコンディションは良好で透明度も10mはありました
そして群がいっぱい
メジナ・タカベ・イサキ・キンギョハナダイ・ネンブツダイがいっぱい
まさに天然水族館でした
マクロ系ではタツノイトコやミジンベニハゼをじっくり観察してきました
(水中写真は・・・ごめんなさい・・・撮ったのですが、お店に持ってくのを忘れました・・・)
昨日ご参加頂いた高田さん、真由美ちゃん、そして初めてご参加頂いた詩織ちゃんお疲れ様でした
また平日のんびりダイブしましょうね
ご参加ありがとうございました
明日は網代にのんびりダイブしてきます
明日のブログもお楽しみに
という事で、明日も夕方までお店は閉めさせて頂きます。
御用の方はお店にお電話頂ければスタッフに繋がります。
ご迷惑をお掛けしますがご了承ください。
今日もみんなに「真っ黒だね・・・」と言われた山岡絵美でした
22時間半の初島?!
みなさんこんばんは
昨日は22時間半かけて初島に行ってきました・・・
そうです、残念ながら御蔵島ツアーは海況が悪くて接岸できずに素通り・・・
という事で、気を取り直して初島にスノーケリング&ダイビングをしに行きました
菊地さん以外は始めての初島で、
それぞれスノーケリングを楽しんだり、ダイビングを楽しんだり、
温泉も満喫したり、美味しいお魚&お酒&カキ氷を楽しんだり・・・
ワイワイ楽しい1日を過ごしました
風の影響で午前中は少し海が荒れ気味でしたが、
透明度&水温は最高です
そしてお魚いっぱい
スノーケリングでもソラスズメダイやカマスの群、チビッ子アオリイカの群を見ることが出来たし、
ダイビングではイナダやメジナやタカベの群、ムレハタタテダイ、可愛いクマノミちゃん、
ジョーフィッシュなどをじっくり観察して、そしてトビエイを2ダイブ両方で遭遇
大興奮のダイビングを楽しむことが出来ました
御蔵島でイルカちゃんと過ごす事は出来ませんでしたが、
ご参加頂いたプムさん、荻原さん、神保さん、植木さんお疲れ様でした
22時間の船旅はご一緒してくださった村田賢ちゃんと
初島ツアーに急遽変更した時に喜んでご参加下さった菊地さんもお疲れ様でした
珍道中の週末でしたが、またご参加頂ければ幸いです
ご参加ありがとうございました
明日はお店デーですが、きっと頭から湯気ボーボーになりながら溜まった事務仕事を片付けていると思います・・・
きっとブログも更新できなそうです・・・申し訳ありません・・・。
次回の更新は水曜日かな
残念な御蔵島ツアーになりましたが、初島ツアーを無事に楽しんで頂けてホッとしている山岡絵美でした
ただいま?!
みなさんこんばんは
御蔵島ツアーより・・・何故か今日帰ってきました・・・
気合十分で昨夜出発したのですが、
やはり自然の力・・・特に風には逆らうことが出来ず、
御蔵島には早朝も午後も接岸できず、22時間の船旅をして竹芝桟橋に戻って来ました・・・
残念です・・・
でも、22時間の船旅でみんなゆっくり睡眠とって、しっかりご飯やお酒も楽しみ、
ある意味優雅な22時間を過ごしてきました
休養は十分なので、明日は気分を切り替えて
初島に日帰りでダイビング&スノーケリングに行くことに急遽決定しました
今日海に入れなかった分、明日は思いっきり楽しんで来ようと思います
お店には私はいませんが、
千恵ちゃんが学科講習をしながらみなさんのご来店をお待ちしています
お時間がある方はお気軽に遊びにいらしてくださいね
それでは明日のブログもお楽しみに
今回の22時間の船旅で、何故か私だけ船酔いしていた・・・のは内緒です
実は大型客船は苦手な山岡絵美でした
心配ですが・・・行きます!
みなさんこんばんは
今日も午後は雷がなって大雨・・・
ちょっとビックリでした・・・
大気の状態が不安定で、これからもまた雨が降りそうです・・・
みなさん通勤帰りにはお気を付けくださいね
さて、今夜からピースドルフィンは御蔵島ツアーに出発です
ここ暫く穏やかなお天気と海が続いていたのですが・・・・
今回はちょっと不安定な海況で、接岸できるか心配です・・・・
でも、ご参加頂くみなさんの日頃の行いを信じて出発することにしました
現地よりフェイスブックは更新しようと思っているので、
結果はぜひフェイスブックをご覧ください・・・・
ツアー中はお店を閉めさせて頂きます。
電話とメールは転送にしてありますので、
御用の方はお店にお電話頂ければスタッフに繋がります。
大変ご迷惑をおかけ致しますがご了承下さい。
それでは行ってきます
後は神様に祈るだけの山岡絵美でした
気が付いたら・・・
みなさんこんばんは
最近は集中豪雨が多いですね・・・
そして暑い・・・体調を崩しやすいと思いますので、
くれぐれもお気を付けくださいね
今日のピースドルフィンは久しぶりに1日お店デー
スーツメーカーの営業担当の方と打合せをしたり、
溜まりに溜まった事務仕事を片付けたら、あっと言う間に夜です・・・・
残りは明日の昼間に頑張ります
そして明日の夜から再び御蔵島ツアーです
今回は台風の影響のうねりが心配ですが・・・
神様に祈って出発しようと思います
予定通り船が出航すれば、日曜日までまたお店はお休みを頂きます。
電話とメールは転送にしてありますので、御用の方はお店にお電話頂ければスタッフに繋がります。
ご迷惑をおかけ致しますが御陵了承ください。
それでは明日の出発前日記もお楽しみに
日焼けマックスの山岡絵美でした
イータ君♪
みなさんこんばんは
今日も暑い1日でしたね・・・
このセリフをあと何日書きつづけるでしょうか・・・
さて、今日は久しぶりに海はお休み・・・
今日は法人会の租税教育のイベントのお手伝いに行ってきました
小学生向けの税に関する知識と映画鑑賞をメインにした企画でした
そこへブタッコリーとイータ君が登場です
お子さんみんなに喜んでいただけて良かったです
イータ君は人間ではないですよー
間違ってもダイビングはしませんよー
とっても良い経験をさせていただきました
明日は定休日でお休みを頂きます。
明後日は仲良しのお店の体験ダイビングのお手伝いの為、
夕方までお店は閉めさせて頂きます。
電話は転送にしてありますので、御用の方はお店にお電話頂ければスタッフに繋がります。
大変ご迷惑をおかけ致しますがご了承ください。
それでは水曜日のブログもお楽しみに
今日は海に行っていないのに、いい汗をかいた山岡絵美でした
ワイワイ伊豆1泊ツアー♪
みなさんこんばんは
お盆が過ぎてもまだまだ残暑厳しいですね・・・
まだまだ熱中症にはご用心下さいね
さて、本日無事に伊豆1泊ツアーから戻ってきました
帰りもほとんど渋滞に巻き込まれず、西伊豆から約3時間半で戻ってくることが出来ました
初日の昨日は東伊豆の北川へ・・・
北川ののコンディションは良好で、水温25℃で透明度は白っぽいけど10m以上は見えていました
砂地に元気に群れているムレハタタテダイやチビッ子のイロカエルアンコウ、
一生懸命魚を捕食しようと狙っているのに逃げられてしまうちょっとどんくさいミノカサゴ達、
珍しいホソフウライウオやウチワザメなどをじっくり観察しました
潜った後は更に南下して、後半参加組の三井さんと美香ちゃんと下田駅で合流して、
南伊豆の子浦の民宿「甚九」さんへ・・・
今回のメインイベントといってもおかしくない豪華海の幸の夕食をみんなで楽しんで、
その後は花火を海岸でして夏休みらしい楽しい夜を過ごしました
そして翌日の今日は地形ポイントの雲見へ・・・
こちらも海がとっても穏やかだったので、ガッツリ3ダイブ楽しんできちゃいました
洞窟の中にネンブツダイやハタンポがいっぱい
ソフトコーラルの周りにはキンギョハナダイがいっぱい
そしてアーチの中には大きなテングダイが2匹のんびりしていました
地形も生物もしっかり楽しむことが出来ました
ちなみに水中仮面男ともみんなで記念撮影しちゃいましたよぉー
今回ご参加頂いた美香ちゃん、三井さん、吉野さん、菊地さん、そして千恵ちゃんお疲れ様でした
またみんなでワイワイ伊豆ツアーしましょうね
ご参加ありがとうございました
明日は海はお休みですが、昼間は法人会の夏休み子供イベントのお手伝いに行く為、
お店は夕方までに閉めさせて頂きます。
電話は転送にしてありますので、御用の方はお店にお電話頂ければスタッフに繋がります。
重ね重ねご不便をおかけ致しますがご了承ください・・・。
それでは明日の日記もお楽しみに
明日は人生初の着ぐるみを着る山岡絵美でした
御蔵島戻ってからの初島!
みなさんこんばんは
まだまだ猛暑が続いていますね・・・
まだまだ熱中症にはご注意くださいね
昨日、無事に御蔵島から戻ってきました
今回はお天気に海のコンディションにも恵まれて、
透明度も水温も、そしてイルカちゃんも絶好調でした
今回ご参加頂いたメンバーの亮さん&まいこさん、まいこさんの妹のともえちゃん、
そして浦川さんもみんな御蔵島ドルフィンスイム初体験
たくさんのイルカに遭遇して、気が付いたらみんなスノーケリンがとっても上手になっていました
最終日も島内観光を楽しんで、あっと言う間の2泊3日でした
そして今日は初島でダイビング
御蔵島ツアーに引き続きご参加頂いた亮さん&まいこさん&ともえちゃんに
千恵ちゃんが加わってワイワイ楽しんできました
初島のコンディションも良好で、湖みたいにベタ凪
初めてのダイビングのともえちゃんもお魚いっぱいでおおはしゃぎ
最初から怖がることなく潜っていってクマノミと記念撮影までしちゃいました
その後は千恵ちゃんと亮さん&まいこさんは3人でバディダイブ、
それをともえちゃんと私はスノーケリングで追いかけっこしました
ばるばる北海道からお越しいただいたともえちゃんの楽しい夏休みの思い出作りのお手伝いが出来て良かったです
みなさんお疲れ様でした&ご参加ありがとうございました
明日からは1泊2日でお泊り伊豆ツアーをしてきます。
初日は北川、そして翌日は雲見を楽しんでくる予定です。
という事で、お店は日曜日まで閉めさせて頂きます。
電話は転送にしてありますので、お店にお電話頂ければスタッフに繋がります。
大変ご迷惑をおかけ致しますがご了承ください。
それでは戻ってきてからの報告ブログをお楽しみに
今日、初島のガイドさんよりは白くてホッとした山岡絵美でした
これから御蔵島に出発です!
みなさんこんばんは
今日も暑く、連日酷暑の日々ですね・・・
そして夜には集中豪雨・・・みなさん熱中症と落雷にはくれぐれもお気を付けくださいね
ここ数日ブログの更新が出来ず申し訳ありません・・・・
11日(日)は川奈に行ってきました。
カメ狙いのファンダイブと栗田さんのダイブガイドトレーニングでした
海況は良好で水温25℃、透明度も10mはありました
まずは私が先頭でカメ探しスタート
思っていた場所にいなくて焦りましたが、戻り途中で発見
周りにダイバーいっぱいいるのに、のんびりご飯を食べていました
2本目は栗田さんガイド・・・ちょっと珍道中はありましたが、
無事にマアジの群を堪能して戻ってくることが出来ました
栗田さんお疲れ様でした
次回も頑張りましょうね
ご参加頂いた、ゆさちゃん、小林さん、高田さん、菊地さんも疲れ様でした
まだまだ海は夏真っ盛り
また潜りにいらして下さいね
ご参加ありがとうございました
12日(月)は石戸さんと菊地さんの仲良しコンビと宮川湾に行ってきました。
宮川湾の海況も良好でしたが、水温はちょっと冷たい22℃・・・・
でも透明度は15mはありました
現地に行く途中に歩道をのんびり散歩?!しているイノシシに遭ったり、
現地サービスの前で2時間ドラマの撮影をしていて芸能人の方にお会いしり、
そして水中で銀ちゃんや可愛いカエルアンコウとハナタツを見つけたり、
水中で謎のマスクダイバーに出会ったり・・・・
とにかく陸上も水中も笑いと驚きの連続の1日でした
石戸さん、菊地さんお疲れ様でした
また是非お笑い珍道中ツアーしましょうね
ご参加ありがとうございました
さてさて、今夜からお盆の御蔵島ツアースタートです
今回もイルカちゃんとたくさん遊んで来ます
現地からはブログの更新は出来ませんが、
フェイスブックは更新しようと思うので、是非ご覧くださいね
明日~16日まではお店をお休みとさせて頂きます。
電話とメールは転送してありますので、対応が可能です。
御用の方はお店にお電話かメールを頂ければスタッフに繋がります。
大変ご迷惑をおかけ致しますがご了承ください。
それでは戻ってきてからのブログをお楽しみに
昨日はちょっとだけ美白になった山岡絵美でした
渋滞知らずの伊豆山でした♪
みなさんこんばんは
今日は本当に暑い1日でしたね・・・
内陸では40℃を超えたそうで、関東では何人も熱中症で搬送されたそうです・・・
みなさんこまめな水分補給と、適切なエアコン利用をなさってくださいね・・・
さて、今日からピースドルフィンはお盆の海ウィーク突入です
今日は伊豆山に行ってきました
渋滞を心配していましたが、本格的な渋滞が始まる前に伊豆山に到着
予定したよりも早く到着したし、伊豆山は貸し切りだったので9:30前には乗船できる状態でした
今日は初めてピースドルフィンのツアーにご参加頂いた小林さんのファンダイブと仲本さんのボートSPでした
伊豆山のコンディションは良好で湖みたいなベタ凪、
水温はなんと25℃~27℃
透明度はちょっと浮遊物が多かったのですが、それでも10m以上は見えていました
仲本さんはしっかりボートでのエントリーやエキジット、中性浮力での安全停止、
そして緊急時のフロートの上げ方もマスターしていました
小林さんは初めての伊豆山の海に大興奮
たくさん激写されていました
今日の大ヒットはトビエイです
写真を撮りそこねてしまいましたが、大きなトビエイとチビッ子トビエイを2枚ゲットでした
親子だったのかな
ソフトコーラルもとっても元気でお魚もいっぱい、そして何より近い
大当たりの伊豆山ダイビングでした
ちなみに、2ダイブした後に、ゆっくりランチして戻ってきたのは16時頃でした
今日ご参加頂いた小林さん、仲本さんお疲れ様でした
またご一緒できる日を楽しみにしています
ご参加ありがとうございました
明日は川奈にカメ狙いで行ってきます
逢えるといいなぁ・・・・
お店では千恵ちゃんがオープンウォーターの学科講習をしている予定です
お時間がある方はお気軽に遊びにいらして下さいね
それでは明日のブログもお楽しみに
今日、トビエイを発見した時に、思わず興奮して「小マンタぁぁぁぁ!」って叫んでしまった山岡絵美でした