ホーム>PeaceDolphinBlog

PeaceDolphinBlog

ポップコーン&学科講習

みなさんこんばんはmoon2

今日はとっても良い天気でしたが、やっぱり寒い1日でしたね・・・despair

夜になると真冬のようですね・・・・bearing

明日までは寒い陽気だそうなので、くれぐれも風邪ひかないようにお気を付けくださいねcoldsweats02

私も気を付けますsweat01

 

さて、今日のピースドルフィンは1日お店デーでしたbuilding

昼間は保険屋さんや商工会議所の方がお越し頂いて色々相談をしたり、

私の父が珍しくお店に遊びに来ましたflair

そこで昨日表参道で1時間半並んで買ったポップコーンを持ってきてくれましたshine

2013111315050000.jpg

KuKuRuZaと言うシアトルで大人気なポップコーンが日本に初上陸らしく・・・・

みなさんご存知でしたかsign02

私は田舎者で全く知らなかったのですが・・・・sweat02

3種類持ってきてくれたので、それぞれ食べてみましたが、

みんな美味しかったですhappy02

でも、1時間半父が表参道ヒルズで並んだことにはビックリでした・・・coldsweats01

 

そして夜は服部さんの学科講習でしたpencil

昔からダイビングはしてみたかったそうで、

9月の法人会の体験ダイビングで火がついて下さってライセンスコースにチャレンジですgood

興味がある事で、いろいろ質問連発で、気が着いたらあっと言う間に時間が過ぎてしまいました・・・coldsweats02

服部さんお疲れ様でしたconfident

来週の学科講習後半戦も頑張りましょうねwink

ご来店ありがとうございましたconfident

 

明日は所用により、お店を終日閉めさせて頂きます。

電話は転送にしてありますので、御用の方はお店にお電話頂ければスタッフに繋がります。

大変ご迷惑をおかけ致しますがご了承ください。

 

ちなみに金曜日はお店デーですbuilding

それでは金曜日のブログもお楽しみにnote

都会の人気商品は全く知らない田舎者の山岡絵美でしたcoldsweats01

(みなさん人気商品は教えてくださいsign03

平日初島大当たり!

みなさんこんばんはhappy01

今日はお天気がいいものの、風が冷たい1日でしたね・・・wobbly

夜になると更に寒くなっています・・・bearing

みなさん風邪には十分お気を付けくださいねsweat01

 

さて、今日のピースドルフィンは初島に行ってきましたship

熱海に向かう途中に、現地に連絡をすると、

「少し波があるんですが・・・午後に南西の風が強くなって高速船が欠航するかも・・・」との

情報に少し悩みましたが、みなさんの運の良さsign02と上級者限定・期間限定の「やぐら2.5」に潜りたいsign03

のリクエストを優先して初島に向かいましたwave

現地に着いてみると、確かに少し水面はパシャついていましたが、

どんどん落ち着いてきていて、心配だった午後の南西の風もさほど吹きませんでしたscissors

 

早速支度をしてエントリーdownwardright

もちろん「やぐら2.5」にGOですsign03

P1050565.JPG P1050570.JPG

とにかく群がいっぱいfish

イサキ・タカベ・キンギョハナダイの群が凄いsign03

P1050580.JPG P1050567.JPG

その他大きなイシダイやブリも登場up

P1050568.JPG

みんな大興奮でしたhappy02

そしてここでダイブリーダーのやのっぴが300DIVE達成でしたshine

P1050582.JPG

ちょっとしたハプニングはありましたが、みんなでサプライズお祝いをしましたshine

P1050584.JPG

 

2本目は「フタツネ」へ・・・downwardright

こっちもお魚いっぱいfishfish

P1050606.JPG

大きなテングダイやキレイなニシキウミウシ、

P1050593.JPG P1050595.JPG

元気に巣の修復作業をしているジョーフィッシュ、元気なクマノミ、

P1050603.JPG P1050605.JPG

そして伊豆では珍しいタカサゴの群など・・・・happy02

P1050599.JPG

とにかくこちらも大賑わいの海でしたshine

 

もちろん潜った後は美味しい海の幸ランチrestaurant

やのっぴのお祝いを兼ねて大盛り上がりup

P1050609.JPG

気が着いたら、船を1便後にするくらいでしたbeer

今日ご参加頂いた、大西さんのサービスメニューのお陰で日本酒が進んでしまった内田ママ、

久しぶりの初島ダイビングに大満足の様子だったほっしー、

そして300DIVEを達成したやのっぴ、お疲れ様でしたconfident

また平日のんびりツアーしましょうねwink

ご参加ありがとうございましたconfident

 

明日は定休日でお休みを頂きます。

明後日はお店デーで、終日お店にいます。

お時間がある方はお気軽にお店に遊びにいらして下さいねwink

それでは水曜日のブログもお楽しみにnote

今日はちゃんと写真を撮るのを忘れなかった山岡絵美でしたcamera

初島から川奈に変更・・・でもお魚いっぱい♪

みなさんこんばんはhappy01

今日は雨が降って残念な休日でしたね・・・rain

みなさんいかがお過ごしでしょうかsign02

昨日・一昨日とお休みを頂いていましたが、今日から海へ復活ですgood

今日は初島の予定でしたが、風の影響で高速船が欠航になる確率が高い・・・coldsweats02

との事で、急遽川奈に変更して潜ってきましたrecycle

 

川奈のコンディションは少しうねりがありますがあまり気にならない程度でほぼ良好good

水温はまだ20℃ありますし、透明度は10mはありましたshine

お魚もいっぱいfish

ファンダイブチームの小林さんと廣田さんは

ネンブツダイとキンギョハナダイ、スズメダイの群れがいっぱいで群にアタックしたり、

ボラやマハタなどの大きなお魚にも大興奮でしたhappy02

講習チームの香織ちゃんは、前回の講習よりスキルがかなり上達して、

緊急スキルも上手にクリアして、後半はお魚をいっぱい見て嬉しそうにしていましたhappy02

今日ご参加いただいた廣田さん、小林さん、香織ちゃんお疲れ様でしたconfident

生憎のお天気でしたが、お魚いっぱいでよかったですねwink

まだまだベストシーズンの秋は続きますので、どんどん海に行きましょうねup

ご参加ありがとうございましたconfident

 

明日は引き続きツアーに行ってきますnote

明日こそは初島・・・行けるかなぁ・・・sweat01

明日のブログもお楽しみにnotes

 

明日も今日に引き続き海の為、夜までお休みを頂きます。

電話は転送にしておきますので、お店にお電話頂ければスタッフに繋がります。

大変ご迷惑をおかけ致しますがご了承ください。

 

今日、気がついたら写真を全く撮り忘れてしまった山岡絵美でしたweep

(↓の写真は夏の川奈のカメちゃんです・・・今日ではありません・・・sweat02

P1040184.JPG

 

若い!!

みなさんこんばんはhappy01

昨日・一昨日と大和と相武台のちょいのみフェスティバルのイベントに参加して、

今日は何となく二日酔い気味の山岡です・・・despair

でも、お仕事はちゃんとしていますよぉ~sweat01

 

今日はお店デーなので、12月の10周年記念パーティーの準備や

11月10日、11日のツアーの準備を前倒しにしていましたdash

そこで昔の写真をいろいろチェックしていたら・・・私の若い頃の写真を発見sign03

IMAG0064.JPG DSCF0356.JPG

ほんの数年前のはずですが・・・自分が若いし、今より細くて・・・昔に戻りたい気分でしたcoldsweats01

まぁ今でも気持ちは20歳ですけどねsmile

 

明日と明後日は、法人会青年部の特別イベントの為、臨時休業を頂きます。

電話とメールは転送にしておきますので、御用の方はお店にご連絡を頂ければスタッフに繋がります。

大変ご迷惑をおかけ致しますがご了承ください。

また、11月10日は初島ツアーのため、お店のオープンは19:00頃になると思います。

重ね重ねご迷惑をおかけ致しますが、ご了承ください。

 

それでは日曜日のブログをお楽しみにnote

ハンマーヘッドゲット!地形も満喫♪

みなさんこんばんはmoon1

今日はお天気いい1日でしたねsun

でも・・・何だか花粉が飛んでいるようで・・・sweat02

私は春先は花粉症ですが、秋はずっと大丈夫だったのに・・・crying

今日はティッシュペーパーがお友達・・・鼻水大洪水で、くしゃみ連発ですbearing

みなさんは大丈夫ですかsign02

 

さて、今日のピースドルフィンはお店デーですbuilding

くしゃみと鼻水に耐えながら経理や冬のBIGツアーの打合せを旅行会社としていましたpc

・・・・こんな話はつまらないので、先週末の上級者限定!神子元&雲見ツアーの報告をしますsign03

 

11月3日~4日で南伊豆の神子元&雲見ツアーに行ってきましたnote

初日はダウンカレント&激流の神子元島へ・・・sign03

メンバーは上級者の菊地さん&石戸さんだったので、

スキル的には全く問題なしですが、やっぱり激流だったのでスポーツダイビングでしたgood

1本目と2本目はタカベ&イサキの群が壁のようで圧巻でしたhappy02

P1050473.JPG P1050478.JPG

でも本命のハンマーヘッドシャークは発見できず・・・down

悔しかったので、3本目にチャレンジsign03

出ましたup

1匹のハンマーを2回発見sign03

P1050483.JPG

その後に5匹くらいの群とメジロザメ、そしてカメちゃんも登場up

P1050488.JPG

ねばった甲斐があった神子元スポーツダイブとなりましたscissors

 

そして夜は南伊豆で海の幸を満喫shine

いつもお世話になっている宿ですが、今回も豪華な海の幸でしたhappy02

P1050491.JPG

(ちなみにこれで3人前ですcoldsweats01

 

翌日は地形が面白い雲見へ・・・・shine

朝は生憎の雨でしたが、だんだん青空も見えてきて・・・sun

洞窟に差し込む光は本当に幻想でしたshine

P1050534.JPG P1050538.JPG

地形だけでなくお魚の群もいっぱいhappy02

P1050502.JPG P1050563.JPG

秋らしい海を楽しむことが出来ましたscissors

今回ご参加頂いた菊地さん&石戸さんお疲れ様でしたconfident

またスポーツダイビングを楽しみに行きましょうねwink

ご参加ありがとうございましたconfident

 

台風も落ち着いて、秋らしい海が伊豆には到来していますup

みなさん11月は潜らないと損ですよぉーhappy02

11月10日、23日、30日の週末ツアーはまだ残席ありますので、

みなさんぜひぜひエントリーしませんかsign02

皆さまのご参加をお待ちしていますnote

 

くしゃみを寝るまでにあと何回するかちょっと数えようと思っている山岡絵美でしたsweat01

明日は体育会系?!

みなさんこんばんはhappy01

今日は天気崩れてしまいましたね・・・sprinkle

せっかくの秋の3連休なのに残念weep

みなさんはいかがお過ごしでしょうかsign02

 

ピースドルフィンは昨日のブログにも書きましたが、

残念ながらお店デーですsweat01

クリスマスパーティーのお誘いをしたり、

明日からの神子元&雲見ツアーの準備をしたりしていましたpc

 

明日はいよいよ神子元ツアーですsign03

メンバーが体育会系メンバーなので、しっかり泳いで、

しっかり大物を狙いたいと思いますscissors

現地でフェイスブックに報告写真を掲載したいと思うのでお楽しみにwink

P1030375.JPG

それではいってきまぁーすnote

明日に向けて今日は早く寝ようと思っている山岡絵美でしたsleepy

 

明日は残念ながら・・・

みなさんこんばんはnight

今日もいいお天気の1日でしたねsun

お陰で水曜日のツアーで使用した器材がすっかり乾きましたt-shirt

これで明日からの3連休も気持ちよく海に・・・・note

と思っていたのですが、明日の海はお客様が急遽お仕事になったので中止です・・・sad

海に行けないのも残念ですが、休日出勤も大変ですよね・・・sweat02

 

と言う事で、明日は残念ながらお店デーとなりましたbuilding

お店にいますので、お時間がある方はお気軽にお店に遊びにいらして下さいねwink

 

そして明後日は、上級者限定ポイントの神子元島ツアー、

4日は地形ポイントの雲見に行きますup

4日はまだ残席ありますので、現地集合をお願いしてしまいますが、

参加出来そうな方はぜひご一報下さいませぇ~mobilephone

 

それでは明日のブログもお楽しみにnote

やっと伊豆がベストなコンディションになってきたのに、ツアーに行かないなんて勿体無いbearing

って思っている山岡絵美でしたcatface

P1050447.JPG

ハッピーハロウィン♪

みなさんこんばんはhappy01

今日はハロウィンですね~drama

いつからか日本でもこんなに浸透したのでしょうか・・・sweat01

私は小さい頃に通っていた英会話教室で仮装した記憶はありますが、

その時はまったく日本で話題になっていなかったので、ちょっと恥ずかしかった記憶がありますcoldsweats01

今頃みなさん仮装して盛り上っているのかなsign02

私はこれから友人と盛り上る予定ですsmile

(私は仮装しなくても外国人の仮装かなcatface

 

さて、今日のピースドルフィンはお店デーで、

月末の経理処理や事務処理をしていました・・・pc

そして来年の冬のBIGツアーを決定しましたup

1月24日~タイのダイブクルーズ6日間、

P1020245.JPG P1020256.JPG

そして2月15日~パラオツアー5日間を決定いたしますsign03

P1030936.JPG P1040008.JPG

詳細はまた後日ご案内しますが、

寒い日本を抜け出して、南国でエキサイトなダイビングしませんかsign02

みなさんぜひご参加くださいねwink

 

明日もお店デーですbuilding

お時間がある方は、ぜひお店に遊びにいらして下さいねnotes

 

それでは明日のブログもお楽しみにnote

ハロウィンのお菓子を買うのを忘れてちょっと友達に会いに行くのが気まずく感じている山岡絵美でしたsweat02

平日のんびり海洋公園♪

みなさんこんばんはnight

今日はとてもいい天気で、そして暖かい1日でしたねsun

こんな日はやっぱり海ですよねup

と言う事で、海洋公園にのんびり出かけてきましたnotes

 

海洋公園のコンディションはちょっとうねりはありましたが、

今日はベテランダイバーだったので問題なしgood

スルスルとタイミングを見てエントリーしましたsmile

潜ってみるとまだ水温は22℃happy02

そして透明度も10m以上shine

秋の海でしたfish

 

クマノミやキンギョハナダイが元気に泳いでいて、

P1050433.JPG P1050435.JPG

キビナゴやウミタナゴが大行進

P1050440.JPG P1050453.JPG

そこへ大きなヒラマサが登場

P1050457.JPG

大きなアオブダイやヒラメもいてハンター谷さん大喜びhappy02

P1050455.JPG P1050451.JPG

その他レア物のフリソデエビも2本目には何とか発見sign03

P1050446.JPG

とっても充実した水中でしたscissors

 

そしてランチはビール&お魚を美味しくsmile

中落ちユッケ丼は最高でしたgood

P1050460.JPG

今日ご参加頂いたやのっぴ、谷さん、真由美ちゃんお疲れ様でしたconfident

まだまだ伊豆はベストシーズン中up

来月も楽しみに行きましょうねwink

ご参加ありがとうございましたconfident

P1050447.JPG

明日はお店デーですbuilding

お時間がある方はお気軽に遊びにいらしてくださいねwink

それでは明日のブログもお楽しみにnote

 

昨日のお休みは雨・・・・rain

私って雨女なのかしら・・・と思ってしまった山岡絵美でしたshock

お天気いいなぁ♪

みなさんこんばんはnight

今日もいいお天気ですねsun

何だかこんな日はお出掛けしたくなりますよねぇ~delicious

でも今日はお店で事務仕事・・・bearing

出かけたくなる気持ちを抑えて頑張ったので、無事にずっと溜まっていた経理も終わりましたgood

そして溜まった器材も乾いて片付けも終わりましたscissors

これで明日のお休みが終わってからの海洋公園ツアーや週末のツアーに集中できそうですsmile

みなさん、お天気もいいし11月の伊豆はダイビングのベストシーズンですよぉーshine

みなさんぜひ海に行きましょうup

<<11月お薦めツアー>>

11月2日(土)江の浦スキルアップ&OW講習ツアー(残席5名)

11月3日(日)~4日(月祝)雲見・神子元上級者ツアー(残席4名)

11月10日(日)初島お魚いっぱいツアー(残席4名)

11月11日(月)初島平日のんびりツアー(残席5名)

11月16日(土)~17日(日)浮島・雲見1泊ツアー(残席2名)

11月23日(土)井田ブルー&DEEPツアー(残席3名)

11月24日(日)海洋公園お魚いっぱいツアー(残席1名)

※その他の日程もリクエストで対応致しますので、

お気軽にご相談ください。

(ただし、11月8日~9日は法人会の大会の為、お店をお休みとさせて頂きます。

ご迷惑をおかけ致しますがご了承ください。)

P1050236.JPG

 

明日は定休日でお休みを頂きます。

明後日は海洋公園ツアーのため、お店のオープンは19:00頃からとなります。

電話は転送にしてありますが、ご迷惑をお掛けいたします。

ご了承ください。

 

それでは水曜日のブログもおたのしみにnote

明日は父と愛犬とみかん狩りに行く予定の山岡絵美でしたdog

« PREV 122  123  124  125  126  127  128  129  130  131  132
ページ上部へ